瀬戸内考古学研究会、いよいよ明日から。 | しもちゃんのブログ

しもちゃんのブログ

ブログの説明を入力します。

初めての二日。

全部を予告案内できませんでした。日曜日の最後の御二方です。

田中晋作さんの「山口県域に投影された畿内政権の動静」

       と

槇林啓介さんの「長江流域における栽培技術体系の多元的展開」 です。


予稿集も刷り上がりました。


四国では考古学の研究会はなく、各県でもありません。

また、オープンでやるのもありません。

このままでは先細っている考古学は益々細くなりますよ。

何とかみんなで盛り上がりを。