おとなってつらい・・
なんで仕事しないといけないの?やだやだもう会社行きたくないw
小山も見たいし小山のことを書きたいし、ああ宿題もドラマも溜まってるのにあーそう言えば今日ハロステの日じゃん!
なんか喉痛いしもう寝ないと多分自爆る。
しかし疲れた体を引きずって書きたい衝動を押さえられません。寝ろ。
えっと続きです。
NYAROのあと、メインステに帰ってきたにうすさんたち、まずステージにはテゴとコヤ。
(↑Yさん、2部はダブルアンコでNYAROやったんですってよ。大阪まではセトリにFighting Man入っていたんですってよ。きっとトーク長過ぎたんだよw)
あ、NYAROには
どーもセワシナイSunshine
僕のとなりにイラッシャイ
右から3番目の彼女みえるかい?
という歌詞があって(コヤパートです。小山が僕のとなりにイラッシャイ言うんです)
この右から3番目~のくだり、絶対客席いじるはず!と思ってたらやってたーうらやまー!
んでたぶんここでご挨拶。
テゴが小山を「まずはこいつだ!」みたいな感じで小山を紹介してはける。
小山「慶ちゃんだよーみんなのダーリン慶ちゃんだよー」とか言ってた。
「幸せになる準備はできてっか!」も言ってたな。(今回いろいろJかぶり)
たぶんYさんもむずっとしたはず。
「今回はイチャイチャしよーぜとか言うキャラ(≠手越)やってこうと思います」とか言って、最後すいませんやめますみたいなくだり。
本当はチャラい小山がたどりついたへたれリーダーキャラの上で、実はチャラいのに憧れてますみたいな、だけどやっぱ上手くできねえみたいな感じだしてきよる。
嘘つけお前はもともとチャラいしこういうの好きだろ!てか結構できてるよ!
しかも手越よりエロいのもばれてんだよ!って腹たつが超萌える。
小山、「次はまっしゅー」とマス紹介して小山そのままそこに残る。
マス、超絶イケボで「ご紹介にあずかりました、イケメン担当増田貴久です」
ぶさかわ自らのイケメンいじり、ああマス愛しい。そして化け猫さんコール。
マス、「化け猫さーん!」ファン「いえー!」
※小山、小声でマスの後ろから観客に向かって「アイラインばっちり」
マス「化け猫さーん!」ファン「いえー!」
※小山「ナイスアイライン!」「あ、おれは引いてねえわ!」のくだり。
この「化け猫さーん!」をめっちゃかわいい笑顔で楽しそうにいうマス。
こいつのSは本物だ。
マス「僕は、この福岡ドームが好きなんですよ」
ざわっとする会場。
小山「増田さんにはここが福岡ドームにみえているようです」
マス、無視してドームのテイで話し続ける。
衣装担当しました的なこと言う。
ちなみにますは、ファンを化け猫呼びします。
由来は、光一先輩が言った「手越はファンのこと子猫ちゃんっていうけど俺のファンは化け猫だ」に憧れてとのこと。マスが最初に言った時(おととし?)は結構物議を醸した記憶。
小山、化け猫呼びに一応突っ込む。
はけていたシゲを呼び込もう!ということで、シゲーって呼ぶのかと思いきや、
マス「化け猫さーん!」ファン「にゃー!」のC&R。
無茶ぶりされたシゲ、C&Rに合わせて猫ポーズで登場。滑り気味。
こういうときのシゲの「お前な・・やるけどさ」みたいな顔と雰囲気が好きw
でてきたシゲ、引き続きコヤマスにいじられ続ける。
シゲ「なんだよこのオープニング!(安定のいじりですが何か)」
シゲ、博多弁で客席に「にうすのこと好いとう?」と何回も聞き、「俺の方が好いとうよ」みたいな。
でた!にうすのラブラブ光線でた!しかもシゲからでた!w
その後C&R(シゲがやるの)
シゲ「福岡ただいま!(イエー!)アリーナ!(イエー!)スタンド!(イエー!)」
と順調に続き、
「立ち見!(シィィィィィィィィィィン)」←このシィィィィィィィィィンが凄かった。15000人全員が黙った。
シゲ「あ、ここ立ち見ないパターンの会場か!」
シゲ「男!(イエー)女!(イエー!)オネエ!(シィィィィィィィン再び)」
シゲ「ここでカミングアウトはいろいろきまずくなるからやめとこう」的なw
マス、はける。小山残る。
手越さんでて来る。シゲの化け猫ポーズをディスりながらでて来る。
※ちなみに全然突っ込んでもらえてなかったけど、小山も猫ポーズやってた。
やりたかったらしいがぜんぜんスルーされてたw
テゴ楽しそう。ふられて「あれ?私?」みたいな、二宮さんみたいなテンションの手越さん。
テゴ何やってたかなー。たぶんいつものらぶらぶちゅっちゅ的なヤツ。
「今日は明太子がたくさんだぜー(テゴには福岡のファンが明太子にみえている)なぜなら俺は明太子が大好きだからっ!セイっ!!」
なんのセイっだよ。戸惑う客席。自由な手越。
ステージ上3人。そうだまっすーをよぼう!で、舞台裏のマスカメラがスクリーンに大写し。
増どアップ。画面にしろのサインペンになんかかいて、その文字が「weeeek」で、次の曲へ。
あれこれご挨拶だよね?トークの時間じゃないよね?と思う程のボリュームです。
にうすさんたちの仲良しさがだだもれってたまらん。
Yさんに「小山が面白くなってる!」て言われたのうれしかったす。
Y「絶対ネタ帳つけてる!」私もそう思います。
ちょっと小山愛もらしますが、トークはもう、本当に小山えらいって思います。
小山の仕切りは本当に素晴らしい。他の三人の狙うゴールがわかった上で、ファンが好きそうなネタちょこちょこ入れて来るし、フォローも上手いし、ちゃんと進行するし、メンバー大好きなのが伝わる。ちゃんと面白くするし、そのあんばいが、大学生の合コン的なのりなのがたまらんかったりする。他の三人も小山(とシゲw)には遠慮なし、めっちゃお兄ちゃんな感じがもう~~~~~
自重。
あ、曲にいけずまま、今日はここまで。そろそろ寝んと。しかしちょっと元気になったぞ。