大好きな広島の町並みも見れるし、楽しみすぎます。
やっぱ3区と7区の大学・社会人区間が楽しみですよね。
例年通り、東洋大中心に見ていきたいと思います。
さてと、注目の出場選手は・・
※当日変更前の情報をもとに。
1区(7km 高校生区間)
石川県 山本修二 ※東洋進学予定
2区(3km 中学生区間)
残念ながら中学生は詳しくありません。
3区(8.5km 大学・社会人区間)
よだれよだれ・・
埼玉県 設楽悠太(東洋大OB Honda)
千葉県 柏原竜二(東洋OB 富士通)
新潟県 服部弾馬(東洋大)
山形県 斎藤真也(東洋大)
福島県 今井憲久(東洋大)
宮城県 村山紘太(城西大)
熊本県 久保田和真(青山学院大)
鹿児島 大六野秀畝(明治大)
大分県 油布郁人(駒沢大OB 富士通)
4区(5km 高校生区間)
特になし
5区(8.5km 高校生区間)
青森県 中村拳梧 ※東洋大進学予定
埼玉県 小笹椋 ※東洋大進学予定
香川県 香川慎吾 ※東洋大進学予定
6区(3km 中学生区間)
特になし
7区(13km 大学生・社会人区間)
はああああああ。楽しみ。
東京都 設楽啓太(東洋大OB コニカミノルタ)
宮崎県 田口雅也(東洋大)
熊本県 大津顕杜(東洋大OB トヨタ自動車九州)
茨城県 佐藤寛才(東洋大OB 小森Co.)
宮城県 村山謙太(駒沢大)
愛知県 神野大地(青山学院大)
岡山県 馬場翔大(駒沢大)
三重県 西山雄介(駒沢大)
兵庫県 中谷圭佑(駒沢大)
大分県 大塚 祥平(駒沢大)
埼玉県 服部翔大(日体大OB Honda)
岐阜県 宮脇千博(トヨタ自動車)
広島県 鎧坂哲哉(明治大OB 旭化成)
長崎県 出岐 雄大(青山学院大OB 中国電力)
栃木県 宇賀地強(駒沢大OB コニカミノルタ)
補欠
秋田県 淀川弦太(東洋大)
熊本県 渡邊一磨 (東洋大)
石川県 山本憲二(東洋大OB マツダ)
富山県 末上哲平(東洋大OB YKK)
東京都 若松儀裕(東洋大OB 日清食品G)
長野県 村澤明伸(東海大OB 日清食品G)
うわーああ。
東洋大関係者多すぎでしょ。
今年は埼玉激推しで応援します。
3区区間賞は悠太でしょうけど、久保田、村山紘とのスピード対決も楽しみ。。
距離が短いから油布さんや弾馬にも期待できるかも。
でもやっぱ悠太♡
私が♡使うことなんて5年に一回くらいだよ。
そして7区には啓太登場。
そっか、今年からは東京で登録するのね。
埼玉は悠太と服部くんで枠埋まっちゃうもんねえ。
もうここでしか設楽兄弟が同じチームでっていうの見れないから期待してたけど、埼玉はHondaの拠点だししょうがないすね。
それから田口ね。
私、田口のことめっちゃスキだったんだあ・・と、箱根の田口のラストラン見て思いましたよ。
卒業したら田口もHondaなんですよね。
宇野さん、悠太、田口とか、Honda、東洋大ファンホイホイですね。
このまま勇馬とか入ってこないかなw
ここの区間賞は啓太×村山謙×宇賀地×服部翔×宮脇×鎧坂×出岐かなあ。
田口をはじめ、有力な大学生もたくさんエントリーしているけど、まだまだ及ばない気がします。
まあ社会人×大学生の胸アツ対決とか、期待していますよ。
そして石川補欠の山憲。山憲見たいッッ!!!
