いやんもう・・。
もう・・・。
これ、監督同士がニューイヤーを盛り上げる為にしめし合わせてる?
じゃないとこんなわざとらしい高まる展開ないよね?
いや、彼らほどの才能をもってしてならば当然の結果なのか・・。
恐ろしいよ、始まる前から興奮がパない。私どうなってしまうん・・w
今日から3日連続で駅伝見れんねんで。
ああこれこそがゴールデンウィークw
えーと自分を取り戻して。
スタートリスト雑感。
当日変更あるかもだけどw
ヤバーい!4区ヤバーい!!!
はやる気持ちをおさえつつ1区から。
1区(12.3km)
レースの主導を握る為に重要な区間です。
力がある選手が集まりました。
注目選手。
大迫傑/日清食品グループ ※やっぱりか・・イケメンですよ。
大西智也/旭化成 ※東洋の先輩 三つ子さんね。
北魁道/中国電力 ※イケメンです。
Honda/馬場圭太 ※このコも速いです。
JR東日本/寺田夏生 ※伝説の箱根ゴール直前のコース間違いのコです。
DeNA/上野裕一郎 ※速いです。
延藤潤/マツダ ※東洋出身です。
1区、豪華だなあ・・
大迫さんがどんだけ爆走しかけるか。楽しみです。
2区(8.3km)
一番短い区間でスピードのある選手が集められます。
外国人多いです。
注目選手。
P.クイラ/コニカミノルタ ※区間賞でしょうね
3区(13.6km)
2区で差がつきがちな駅伝、3区でどう立て直すか、または引き離すか?重要区間です。
注目選手。
菊池賢人/コニカミノルタ ※明治大学のエースでした。
佐藤悠基/日清食品グループ ※日本のエースです。
鎧坂哲哉/旭化成 ※この人も明治のエースでしたね。
油布郁人/富士通 ※タイム番長です。
宮脇千博/トヨタ自動車 ※社会人エースですね。
日下佳祐/日立物流 ※東洋出身です。
3区も豪華ですねえ。
菊池×鎧坂の明治対決面白そう。
佐藤悠基×宮脇もみごたえありそうだけど、個人的には日下きゅん推し。頑張れ!
4区(22.0km)
最長のエース区間。奴らがやってくるぞ・・
注目選手
設楽啓太/コニカミノルタ ※東洋双子エースの兄。
今井正人/トヨタ自動車九州 ※初代山の神。
村澤明伸/日清食品グループ ※箱根駅伝2区10人抜きの男。
窪田忍/トヨタ自動車 ※駒沢大学のエースでした。
設楽悠太/Honda ※東洋双子エースの弟。
中本健太郎/安川電機 ※ロンドン五輪マラソン日本代表。
廣瀬大貴/大阪ガス ※明治6区のエースでした。
やばーい4区・・
啓太×悠太×今井×村澤×窪田とか・・
啓太×悠太×窪田とか・・死ぬ・・
5区(15.8km)
多分この頃私死んでる・・
注目選手
宇賀地強/コニカミノルタ ※日本のエースですね。
出岐雄大/中国電力 ※箱根9人抜きの男
柏原竜二/富士通 ※二代目山の神
服部翔大/Honda ※三代目山の神
山の神対決・・胸アツ
ここも強い選手が山盛り・・楽しすぎる。
6区(12.5km)
注目選手。
松宮隆行 ※日本のエースですね。
7区(15.5km)
最終区間。アンカー対決が見られますかね?
注目選手。
大津顕杜/トヨタ自動車九州 ※東洋出身。昨年の箱根金栗です。
早川翼/トヨタ自動車 ※東海大学のエースでした。
上野渉/Honda ※駒沢出身
顕杜ー。頑張れー。
やーんやばーい。
やっぱコニカつえーな。
こうやってみると、知ってる選手が多くなって楽しい。
ああもうすぐ始まる。gkbrgkbr