えー、AKB関連はお金を使わず楽しむ派です。
今週から乃木どこを毎回予約設定しています。
推し遍歴は、えれぴょん→一瞬だけまゆゆ→さや姉→生駒ちゃんです。
えれぴょん・・・
とはいえ、やっぱ総選挙はちぇけら☆してしまいます。
去年は面白くなかったなーっていう印象が残っているんですけど、今年のは面白かったですねー。
なんでだろ?やっぱ王道VS邪道の対決がコントラストはっきりしててよかったのかな。
あと、去年から、優子、麻里子さま、板野がいないっていうのもおっきいか。
このへんは鉄板だったから、いなくなった分、誰が食い込んでくるのか?っていうのも楽しかった
ね。
個人的にはああ・・亜美菜もいないんだ・・と、淋しくなりましたけども。
まあ全体的に納得のいく感じでしたけれども。
印象に残ったのはですねー。
田名部生未。
よかったねえ。
毎年、苦労人のランクインがありますが、心温まりますねえ。これもAKBですよねえ。
安定の市川美織。
この子の凄いところは何位だろうと順位に全く左右されない存在になってしまっているっていう
ことね。そんな人ってあとはたかみなとかわさみんくらいじゃない?
この子のはい上がり方がAKBのひとつの正解のモデルケースですね。
ナンバーワンよりオンリーワンですね。
小笠原茉由。
最強のぶさかわだと思うのですが。
スピーチが短いながらも、とてもまーちゅんらしいコケティッシュさがあってよかったですよ。
アイドルっって表現者ですから、やっぱりスピーチでどういうアピールをするかって大切なんですよ。
前田亜美。
前田亜美ちゃんとか宮崎美穂ちゃん、長くいる人がずるずる落ちているような気もするけど、ランクインしていること自体が凄いことだなあと思いますよ。でもこの人はもっと評価されてもいいと思うんですけどねえ。
小谷里歩。
長いけどwりぽぽと言えばこれ。久々に見たけどやっぱり笑える。
達観してるよねえW
あと、ランクインスピーチの後ろでめっちゃ映ってて美味しかったね。いやあ美しいわ。
私ならりぽぽをSKEに送って前の方でやらすけどなあ。
山田奈々。
私、箱では乃木坂とNMBが好きなんですよ。
NMBって48グループではスキルは1番だと思うんですよねえ(私はスキル廚)
んで、私はNMBのキャプテンは山田にするべきだと思うんです。
個人的にさや姉は好きで応援してるんですけど、今この人はNMBのキャプテンをしている場合ではないと言うか、もっと自分の事に専念できる環境に置いた方がいいと思うんですよねえ。
珠理奈みたいに。
さや姉がNMBを先頭で引っ張ると、さや姉しか光らないっていうジレンマがあるし、大局で大人しくなってしまうさや姉ではNMBは押し出せないっていう・・その点山田ならできると思うんですけどねえ・・。その意味でももっと山田を江戸に!栄に行ってる場合じゃないと思うんですけどねえ・・。
兒玉遥。
いやースピーチ可愛かった、こんなおっきいステージで、こんな風に自分を出してスピーチできるって才能ですよ。好きになりました。シンメの宮脇と同じ事を言ってたのに、その雰囲気が真逆だったのがHKTスゲーと思いました。
北原里英。
つおい。この人もそうですけど、あきちゃも強いですね。
この人がなぜこの位置にいるのかというと、やっぱそのスマートさですかね。
魅力的です。
渡辺美優紀。
かっわいかった・・・。
スキャンダル後の厳しい選挙でしたけども、まあ踏みとどまったのではないですかね。
それでいて、選抜をもう一歩で逃すという絶妙な順位。素晴らしい。
ある意味スピーチを一番注目されていたメンバーなんではないでしょうか。
言いたい事、言えない事、期待されている言葉・・難しい状況下で、精一杯のアピールをしましたね。実際どう思っているかはわかりませんけど、伝わるものがありました。
「18位に込められたみなさんの気持ちを大切にして」
いやーこの子は頭が良い。また上がってきますよ絶対。
木崎ゆりあ。
この人かわいいですよねえ。やっぱ可愛いは正義ですよ。
いっつもブスっとしてる、笑わない印象ですけど、それが逆に目を引くという、今はこういうのが
流行りなんでしょうねえ。でも、可愛くないとダメですけどね。この子は許されます。
推されるでしょうねえ。
松村香織。
この人も頭いいですねえ。
今、旬の「指導者としての指原」そして「総監督たかみな」と自分を並んで称する厚かましさW
そうすることで、自分のポジションを上げているんですよねえ。研究生をアピールしているようでいて、実は自分のアピールW
私はこういうの嫌いですけど、エンタメとしては優秀だなあと思いますよ。
川栄李奈。
めっちゃ可愛くなっててびっくりしたあ。
私服で駆けつけました的な部分は演出くせえなあと思いましたが、スピーチがよかったです。
いいスピーチって、自分の感情+客観性だと思うんですよねえ。
自分に期待されている役割を理解して、その上を行く感動があるもの。
川栄のスピーチにはそれがありましたねえ。この子も頭がいいんですね。
事件の当事者が闘志を見せて、しかもその顔がとっても可愛いって、素晴らしいです。
生駒里奈。
いこまちゃん。あんたは何の小動物や!
かわいすぎでしょう。この子のスピーチも、素直で、性格の良さがあらわれていてよかった。
この子、アイドルとしての才能が群を抜いていると思います。天才。
今年、乃木坂はヤバイとこまで行く気がします。
小嶋陽菜
さすがです。
島崎遥香。
さすがです。
可愛いは正義(本日2回目)
パーカーも脱がず、ありがとうございますも言わず、徳光もガン無視。さすがです。
でもアイドルとして、この人無敵に近かったりするんだよなあ。
この人には握手なんて必要ないんだよ。そういうとこ好きW
山本彩。
さーやー姉ーーーーorz
この人スピーチダメだよねえ。愛ちゃんみたいだ。そういう所が可愛いのかもしれないけど、
貴方の持つイメージに比べて弱すぎ。元推しとしてはちょっとがっかりしましたよ。
まあ次のドラマの為の伏線だと思っておきましょう(まゆゆもあったもんねこういうこと)
松井玲奈。
出た、プロ。この人、プロいですよねえ、そういうとこ、好き。
ちゃんとSKEを引っ張ってる(この人のイメージ的には支えてる、か)感もあるし、ファンとの距離感もあったかい感じがあって、なおかつ、表現者として優れてて、冷静でアイドルのプロ。
強いはずですよねえ。
柏木由紀。
この人もプロ。つっおいよねえ、なんで?と思ったからつべってみたら、ハマってしまいました。
ゆきりんってほんわかしてるイメージだったけど、めっちゃかっこいいやん。
こんな感じでソロライブが出来るって、ハロプロにもいないんじゃないだろうか。
ゆきりんワールド行きたい。
指原莉乃。
「この後に名前を呼ばれるのは誰かわからない」と言いましたよね。
ここに指原の凄さがあると思いました。
まゆゆだよ!まゆゆに決まってるんだよ!なんてことはわかった上で言う。
立ち位置が、もういちメンバーじゃないね。
その後、珠理奈が言ったばかりの「来年は一位になります!」を言った所も凄い。
あんたが狙っているのは一位だけじゃあないね。
この人はもう次元が違います。ジョーカーですね。おもろいわー。
渡辺麻友。
まあ、みんなの総意な感じもありましたし、よかったです。
渡辺麻友ストーリーとしても、去年の悔しさがあってからの今年一位って、結構完璧な筋だったのではないでしょうか。去年も狙ってはいたでしょうが、やっぱり去年はまだ弱かったですよ。
今年、ちょっと骨太な感じもでてきた強いまゆゆって素敵じゃないかと思いましたよ。
とゆー長ーいしまーんの感想でした。
最後に・・私的には・・こんな感じがいいな。
(選挙関係なく私の好みです)
北原 梅田彩 古畑奈 市川美 木下百 小谷里 渡辺美 指原
兒玉遥 柏木由 山本彩 松井玲 宮脇咲
木崎ゆ 島崎遥
渡辺麻
このしまーん選抜、けっこうよくね?