ヒャダインさん知ってます?
ヒャダイン/wiki
ヒャダインて住吉出身なんや。。。たぶん学区一緒や。。。もしかしたら小中学校いっしょかもや。。。
ももクロのお仕事が特に有名ですよね。もうだいぶメジャーな人ですけど、私はコレが好きです↓
オタクのテーマ曲ですね。
あーオタクでよかった。本当にオタクで良かった。
話変わりますが、今日学校で、オタクっぽい人(褒めてます)とジャニーズの話してて、
テンション高めで担当をさらせと言われたので正直に言いましたらまさかの担当かぶりだった。
しかもファン歴14年だと。やっぱ○野オタはオタクが多いと思う。
この人ハロオタで、よくつんく♂さんとも絡んでんですよね。こないだもラジオ一緒にやってたし。※自由なつんく♂とガチガチヒャダインでかわいかった。
ももクロはあんまり興味ないんだけど、ももクロブレイクのけっこうな貢献者ですよね。
つんく♂さんもそうですけど職業人らしいオタオタ感が好きです。
ももいろクローバーZ「Z伝説~終わりなき革命~」
あ、緑細い。この頃の緑が好きだった。ていうかこの頃みんなかわいいなあ。
これもヒャダインですよね。
確かこの頃って、一般的には(私はももクロについては一般です)キテるキテるな時で、ちょっとスペシャルな特番にもじわじわ出てきてたころだったと思うんですよね。青が抜けてすぐくらい?
この曲聴いて、あ、ももクロほんとに来ちゃうな、って思ったわ。
ヒャダイン氏、もちろん他にもいろんなお仕事されてますけれども、今回関ジャニのアルバムの
リード曲担当されてんですよね。
関ジャニ∞/TAKOYAKI in my heart
※高画質でご覧下さい
これ、作詞もなんですよねー。私、関ジャニにあんまりハマってるから、詞は別の人がやってるもんだと思ってたら曲詞(たぶん編曲も)ともにヒャダインで仮歌までやったってw
この詞、ほんまによく出来てる。関ジャニのキャラクターと大阪の特徴を掛けて、さらにコネタ入れてるし、ヒャダイン、マジで関ジャニのファンやろ?
曲もヤバイ。銭ゲバ八重歯、悔しいけど笑ってもた。悔しいけど鼻歌ってまう。
私、関ジャニのこーゆう関西色強いのあんま好きじゃないはずやねんけど、この曲はあかん。すきや。
ていうか今回のアルバム「JUKE BOX」めっちゃいいです。
初回盤B買いましたw
関ジャニに押し切られてもたーって感じが気持ちいい。
こうなると、ヤツらの10周年、恐ろしい気がするわ。
8周年のときはごり押し感があって身の丈にあってないような違和感を正直感じておりましたが、ここに来てその輝きを内に取り込んだような充実っぷり。魅力が全身に漲っているような、あとは破裂するだけっていうような勢いを感じます。
ていうか、いろいろ仕込んできたもんなー。
ジャニーズってさ、時間使って、ほんとにいろいろ仕込んできますよね。セオリーぶあつ。
嵐にしたってキスマイにしたっていろいろいろいろやってるけど、この人たちのその時間と量ははんぱないと思う。ヤスとマルもじわじわ来てますよね(ていうかこのヤスかわいすぎるでしょう)
もう十分ブレイクしてるけど、さらにどでかいやつねらってるんでしょ?
あとはどこで、きっかけは何か、みたいなとこなんだろうけどね、今からeighterって遅いわなw
関ジャニ凄い。ヒャダイン凄い。ジャニーズ凄い。ああしあわせ。