2008年04月04日19:11
見た。
意外と近い席で見たけど。。残念なことにオペラグラスを忘れてあんまり見えんかった。。
しかし。
かわひひ。。☆☆
あれはいかん。
そのへんの女のコアイドルを越えてるぞぅ。萌えだぞぅ。
山田涼介のうちわ買ってしまったし。
しかもうちわまるだしで環状線乗らないかんし(恥)こんな日に限ってかばんちっちゃいし(>_<)
はじゅかちいよう。
しかも山田涼介って。
嵐で大野くんだと、多少マニアックなかほりもすることだし、ちょっとごまかされるところもあるんだけど。
山田涼介だとモノホン臭がする気がする。。
まっ!
でも!
面白かったし、かわいかったし。
これくらいは我慢しよう。
知ってる曲が2曲しかなかったけど。。
なかなか面白かった。
10人いると、キャラがかぶる帯があって、なかなか判別が難しかったりしたが、そしてかぶったキャラの地味なほうのガンバリを期待したい。
薮=ひとりトニセン的魅力あり。カッコイイ。
有岡/イノオ/高木/八乙女=被る帯 八乙女がしきり枠(類似ヨコ)、高木がホスト枠(類似亀梨)で若干抜けてる感あり。
知念=飛び道具。一番のキャラ立ち。罪悪感を感じる程かわいい。(類似なし)
山田/中島=正統派。清らか系。Jrでも人気のあった有名どころ(類似=初期滝沢秀明)
岡本/森本=滋味キャラか??頑張れ。。とくに森本。。負けるな。。
私はやっぱり山田涼介だな。あんなコドモが欲しい。コドモなのに包容力を感じさせるところがツボなのようφ(.. )
そしてやっぱり嵐を考えるワタシ。。
嵐のコンサートはホントに面白いよなぁ。。
もちろん、デビューして9年のベテランさんだし、ヒット曲はたくさんあるし、それぞれのキャラのたちかたもくらべものにならない。それだけのキャリアの差があるしね。
でも嵐たちにもこの若葉の時期があったんだなあってしみじみ。ようがんばったなあってしみじみ。
私も頑張ろうか。