☆(加瀬亮/真山に)
うん。
みんなハチクロ読んだことありますか??
私は1巻だけ。お気に入りは(お察しのとおり)真山。加瀬亮/真山を見たときは。。理想を見たね、メガネ男子の。
私のメガネ男子の評価基準は、メガネをかけて完成する色気なんだけど(メガネ前からカッコイイ人はダメ)真山は完璧だな。
優しくて陰湿な所も趣味だな。
ハチクロの登場人物はみんなキャラがはっきりしていて、漫画がヒットした要因の大きな部分は「キャラ立ち」だと思う。
「NANA」もそうだったけどキャラが立ってる原作は強い。最近では「花男」「デスノ」もそうか。
ただそのキャラがばっちりハマレばの話。
道明寺やつくし、NANAやLは漫画から抜け出たようで、原作ファンの期待に応えた。松潤や松山ケンイチ、井上真央はドラマ効果で人気が出たし、それぞれ続編が作られるほどの人気に。もともと原作が面白いのだから、原作付のものはそのまま素直にその世界を体現するべきというのが私の意見。
今回のハチクロは。。。
はぐみ=蒼井優☆☆☆☆☆
真山=加瀬亮 ☆☆☆☆☆
竹本=櫻井翔 ☆☆☆
山田=関めぐみ☆☆☆
森田=伊勢谷友介
伊勢谷友介は。。ミスキャストじゃないかな~。。
見た感じはいい感じだと思ったんだけどな~。
森田というのは、ハチクロの舞台になっている美大の中でも
名物になっている、自由で才気ばしった役。
才能はあるけど、創作活動以外のことにはこだわらない破天荒な人物として描かれていて、竹本が自分と森田を比べてコンプレックスを感じるほど、かっこいい男。
いわゆるイケメンでなくて、男が惚れる男。
でも伊勢谷友介の森田はイケメンだった。。
色気むんむんで。。
なんか、むんむんな森田ははぐみには合わないし、人物として薄っぺらに見えてしまった。
森田がかっこよくないと、竹本の苦悩が生きてこないのに。。
竹本のほうがずっと大人でかっこいいじゃん!って思ってしまったよ。
今回の敗因は森田がイケメンすぎた。これに尽きる(笑)
2007年8月31日