Monster (過去記事) | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。


怪物くんの主題歌です。
嵐伝の最後でやってたやつですね(話題古すぎ)
まあなんといってもBメロの突き抜け感が爽快ですね。
大野さんのドラマの曲は、ここ一番って感じで大野押しが激しいので嬉しいです。この曲で、「おおう、大野って歌えるのね(そして踊れるのね)」って気がつく一般のかたも増えるのではないでしょうか」

ダンスもバキバキ系でよいですね。
冒頭のAメロ、大野さんが微動だにしない件、メイン感が漂っております笑(Oh!No!)

今日、やっと全リピ(各メンのダンスをそれぞれ1回ずつガン見すること)できたのです。
どうしてもはじめは大野さんばっかり見ちゃいますからね。
全リピするとそれぞれのダンスの違いが認識できて、面白いんですね。
ダンスの種類や曲の雰囲気によって得意不得意もありますしね。
今回は松本様がよかったな~。
曲の雰囲気がね、もう松本様のお得意の世界ですよね。
にのと松本様がMONSTER風味を醸し出してましたけど(にのちゃん役者!)
松本様はあのねばっこい動きとゆがむ表情がせくしーで素敵でした。
松本様、いい仕事してます。松本様メインのMONSTERも見てみたいなー、いや、マジで。
願わくば怪物くんに悪魔役で出てほしい。
(あくまで悪魔界側で。んでかっこよく変身シーン決めてほしい)
最近、松本様が気になる私。
松本様、確変の時期を迎えていらっしゃる気がします。
(詳しくはまた後で)

そういえばさ、大野さんはtruth、Monsterとめっちゃメインですけど、
他メンのこういうのも見てみたいなあ。
にのの「瞳の中の~」はそういう感じだったけど、ほか3人はそういう記憶がない。
サビのソロを与えられてるくらいなイメージなんですけど、「メイン+4人」的な配置。

相葉ちゃん、曲の途中で事故った感じありましたよね。
大丈夫だったのかしら。
相葉ちゃんといえば、このところめっきり人気が上がってきているように実感するのは私だけでしょうか。
周りの一般の方から、相葉ちゃんかっこいいよね~っていう声をめっちゃ耳にするんですよ~。
相葉ちゃんはどの番組でもわかりやすく推されてるわけじゃないのにね、やっぱ伝わるんでしょうね。
それから、男前度が上がりましたよね。もう絶対、「マイガール」前後で一回エポックがあったと思う。
2年目の国立の時にすごく成長を感じたし、だけど相葉ちゃんらしさは変わらずで。ほんまええこや笑
※相葉ちゃんは髪型を変えたときにいっつも「かっこいー」って思うわー。
ほんとモデルさんみたい。なんでも似合うんだなー。


そして大野さん。
大野さん。大野さん。
もうね、ほんっとソーリーざますソーリーざます、やっぱり私は大野さんのファンなんですよ。
怪物祭りが始まってからのうきゃわきゃ度が半端ないんですもの。
今、お仕事が大変でも、怪物くんのおかげで乗り切れていると言っても過言ではない。もうまったく過言ではない。
大野さん、人のために生きるって言ってたけど、もうほんとにありがとうございます。助かってます。希望の光です。拝拝。
MonsterのびっくりBメロで大野さんが前に出てくるときの高揚感ったらございません。
ああ、もう早くコンサートで「大野!!」って叫びたい~~~~。
今回も例に漏れず省エネダンスですけども、やっぱキレが違いますね。
今回の振り付けは結構難しいと思うんですよ。
だけど大野さんはあれなんなんでしょうね、いっつも思うけど、体をばらばらに動かせるっていうのか、「その動きはちょっと、普通の人は難しいよね」っていうフリほど綺麗。
(ぱふゅーむさんのダンスとかめっちゃ上手いんじゃないかしら。コラボ希望。アニキゲストにぱふゅさん来てくれないかしら。MIKIKO先生でもいいけど。あ~MIKIKO先生×嵐、激しく見たい)

あと、なんでもない動きが綺麗。
大技よりも小技に光るものがありますよね。
今回で言えば、最後のサビの後に後ろから前へ歩いてくるところ、
(大野さんセンターの逆V字フェチです。普段リーダーっぽくないリーダーがリーダーっぽいってところが萌え。)
2回目の「Monster!」の顔の前で手をクロスさせるところ、
間奏のエア舞踏会っぽく踊る、足をぱかってあけるとこで大野さんらしいプラチナの輝きが見えました。満足。

この曲も間違いなく売れるでしょう。(うんうん)
初回は予約済。楽しみですわ。
PV、踊ってくれてるかなー。
怪物メイクまではしてくれないかなー