今年もあと5日。
shimaです、こんにちは。
いやー、あっという間に今年も暮れますね!!嵐さん毎日テレビ出てますね!!
今日はみうじっくじゃぱんとな?
私んち、NHKはアナログ放送だよ~~~泣泣泣
最近さー、また嵐熱が復活してきてましてですね、困る。
ここ半年くらいPCが壊れてましてね?ずっとiPadちゃんでインターネットしていたものですからね、
ようつべは見れるけど、ニコ動は見れなくて(あれはフラッシュ動画ですからiPadちゃんでは見れない)
だけど最近Mac買いまして、ニコ動に溺れる毎日に逆戻り☆そしたらまんまとあらしっく再燃ってことで。
ネットアイドルですな、嵐さんw
あああ~~~~~~大野智が好きだ~~~~~
やっぱめっちゃすきだああああああ~~~~~~(放置してください)
いやいやこんなこと書きたいわけじゃない。
今年もそろそろ締めなきゃなので、2010年のエンタメごとをまとめておこうかな、というのがこの記事の趣旨。自己満うpです(いいもんあたしのブログだもん)
今年はまさかのコン落選で、ちょっと嵐さんから遠のいた一年だったような気がする。
いろんなひとのコンサート、行きました。
それはそれでちょっと楽しかった。そして来月コンDVD出るんだよね!楽しみ超!!!
では2010年1月からさかのぼりますね。
1/1(2009/12/31)
紅白~カウコンの流れで年が明けましたねえ。
紅白は、嵐さんたちが凄く緊張していてこっちもはらはらしてさ、手に汗握って見たわ。
「We~are~ARASHI~!!!」って叫ぶ潤君の緊張(かわゆす)が伝わってきてもうもうもう、あれはいいステージだった。
ピンクの衣装、かわいかったなあ。あれ、確か白の衣装の上に着てましたよね。
どんだけ細いんだ、嵐さんって思ったことを覚えてる。
それから、中居にいさんが可愛くノってくれてたこととか、智さんがひとりスマ兄さんに混じって階段から降りてきたこととか、「歌の力」のときの大野さんを中心に合唱する嵐さんとか、凄く印象に残ったシーンが多かった。
やっぱ嵐×初物はいいねえ。結成十周年を越してもひたむきさを表現できる嵐さん。
今年の紅白も楽しみだああ。
※カウコン・・・今年、嵐はどうすんのかなあ。出るよね?出るよね・・・。
※そういえばカウコンって、応募してないけど、告知ってあったのかなあ・・・。
あったんだろうなあ・・・。
そうだそうだそうだ!!!(翔くん風)
1月は翔ちゃんラッシュだったんだよね。
紅白、最後の約束、神戸新聞の7日間、カバチ、それからバンクーバーの準備もしてたよね。
翔くんてほんとに凄いと思うわ。。。ほんでこれ、全部質がよかったもん。
翔くんは今年大人気だったけど、このときのインパクトも相当あったよね。
上辺のかっこよさだけじゃない、仕事人間な一面もちょっと見えて(めっちゃ忙しかったと思うんだよう。このとき、バラエティでも眠そうだったり発言が少なかったりしたもんね)そこも萌えた。
最後の約束。
久々の5人でのドラマだったよね。12345!!エンディングかっこよかったなあ。
大野さんがリーダーみたいだったなあ、リーダーなんだけどさ。
それからなんだっけ。。。あの新だ友達の役。みんなの顔合成したやつ。
この頃合成はやってたよね、確実にw
大野さんはなんであんなにおっさんと相性がいいんだとか(小堺さんまでもが可愛く見えたぞ)
翔さんの眼鏡萌えとかにのちゃんのリーマン萌えとか相葉ちゃんのエプロン萌えとかいろいろあったなああ。でも、よく考えたらさ、これ藤木直人出てたんだよね。もっかい見てみよう♪
神戸新聞の七日間。
私はさ、神戸に住んでまして。
ドラマで出てきた倒壊した神戸新聞の本社は、私の住んでる場所からすぐ近くにあったんです。
だから、ああ、ここに翔くんは通っていたんだなあ(妄想)と楽しんでおりました。
翔くんてさ、カバチもそうだけど、働く役、似合うよね。若手でさ、仕事に燃えてる感じが本人にリンクするんだろうね。
特上カバチ!!
田村役、ほんとにぴったりだった!
熱くてへたれで可愛くて、翔くんじゃん!!って思ってたw
ドラマもさ、テロップだしたりいろいろチャレンジングだったよね。私は好きだったけど。
翔ちゃんのドラマの中で、私のなかではやっぱこれがベストかなああ~~~。
去年から今年にかけて、山萌えが激しかった私だけれど、このとき翔くん好き超!!だったわ。
事務所の名前もたしか大野で(やったね翔ちゃん)、大野くんもゲストで出てたよね。
弁護士の役wなんかさ、大野さん、変に高学歴な役振られるよねw綺麗だからしょうがないか。
台詞、危なっかしかったけど、やっぱ萌えた。
それから掘北真希ちゃんが可愛かった。
なんか意外なほど良くて、翔くんとのキスシーンも可愛くて萌え死んだ。
このドラマはラブ要素が控えめなのがむずがゆくてよかったのだけど、もし続編があったならば、今度はラブ要素をもうちょっと多めで。
中居にいさんの味いちもんめ的に長くお付き合いできる役になったらいいのにナって思ってたな。
そうそう、「Trouble Maker」
これってさ、3月発売だったんだね。でもカバチでずっと聞いてたから1月のイメージあるけど。
シングルの初視聴ってだいたい番宣のなかでちらっとかかるのを必死で聞く感じじゃないですか。
トラメを最初聞いたとき、アップチューンだ~ってうれしかった記憶があるな。
って・・・いうか、1月から凄い仕事量だね嵐さん。
軽い気持ちで記事書き始めたけど、これ、年内までに終わるかな・・・。