truth | 北東西南

北東西南

shimaのアイドル・芸能ブログです。

2008年08月08日


見る程に、芹沢役が、一番大変ちゃうかなあって。
韓国版と日本版の一番の違いは、実は主役2人のキャラ設定と演出設定で、成瀬領は演出の方法が違う。
いつかしげちゃんも書いていたけど、韓国版では、弁護士の裏の顔や犯罪計画について日本版のように最初から明らかにされていないねん。
だから、謎っていうか気持悪さが前半は特に大きいねん。
だから大野くんは最初めっちゃベタな入り方をしなあかんかったし、あからさまな「裏」なんて面白くないから、最初はちょっときびしいか??と思ったけど、ここ何話かで領が人間らしくなって来たお陰で、裏の顔がますます引き立つようになって良くなった。
ここまでは不利な条件を大野くんの素の魅力で補った感じがある(みためがね、麗しいものね)けど、ここからは領の見せ所がつづくはず。

かたや芹沢は、キャラ設定が全然違うの。
韓国版ではもっと大人だし、かれてんの。
あんな熱血じゃないし、もっとふつーの人。
山野に対しても、しおりに対しても周りの誰に対しても、思いやりがあって、優しくて、強くて正しいし、おまけに可愛いとこもあって、魅力的なんだよう。
そんな人の過去の過ちだからインパクトがあるんだよね。哀しいねんね。
韓国版ではここまでを10話使ってたっぷり描くんやけど、日本版ではその時間がないのよ。
で、
話をガンガン進める為に、
芹沢を単細胞設定にしなければならんかったんやと思うわ。。
だから日本版魔王では、
圧倒的に魔王派が多いみたいやけど。
でも、役の難度で言うと芹沢の役は相当難しい。説明不足の状況で、ワンシーンで視聴者をもってかないといけないのだから。そしてそのシーンが物語の核になる。
そしていまのところいい感じにやれてきている時点でスゴイと思うのです。私は。
いまのところ、ものがたりを進めているのは芹沢ですし、彼がじたばたしてくれてこそ魔王様が生きるというものですわ。

韓国版を先に見てるとこういう楽しみ方になります。
どーしても。
新鮮な驚きはないけれど、これはこれで楽しいです。