2007/9/20
長かった。。
というのも、最近仕事が忙しかったせいか、映画を見始めると30分過ぎくらいには寝てしまうという状況で、全部見るのに4日間かかってしまった。
合わないのかなとも思ったけど、エリザベステーラーがアカデミー賞獲った作品なんだよねと思ってなかなか思い切れなくて、結局最後まで見ました。
普通に見たら意味がわからないんだよな
出てくる登場人物は夫婦2組で計4人。 みんな酔っ払いで、はめが外れてる。
酔っ払ってるふりして普段連れ合いに感じてる鬱屈を晴らすような言動あり、その言動が行き過ぎてて、もしかしたら狂ってるのか?と思ったり。相手を本当に嫌いなのかと思ったら、優しい思いやりを見せたり。変な映画と思ったけど、見ているうちに、自分にもこういう経験があるな、と思い当たることが。
ブライダル業界で仕事をしていたとき。
スタッフとある仕事についての意見が合わなくて激論に。
お互いに言い分もポリシーもあって、一生懸命話すんだけど、全く噛み合わない。お互いにおおまじめに物事を解決したいのに堂々巡り。
あの時のことを思い出したなー。
夫婦でここまでわかりあえなきゃキツイだろーなー。でも全く合わない二人でもお互いを必要として、気にしてる。変な話だと思ってたけど、実は結構よくある話??
エリザベステーラーが実の旦那さんと夫婦役。
旦那さん素敵。
夫婦でこの作品に向き合えるっていうのがこれまた