高槻市川添の学習塾SCOT 高槻川添教室・SCOT高等学院 スタッフブログ -192ページ目

明日から春期講習

明日(24日)からSCOT春期講習が始まりますビックリマーク
今日は明日から順次、配布するテキストについて、お話します。
小学生のテキストは前の学年に学んだことから、新学年で習うことへの橋わたしになるように、短期間で無理なく、総合的に学習できるように作られたものです。
中学生のテキストは新学期のスタートが順調にできるように、前の学年の内容の特に重要な単元を復習するとともに、新学期の学習事項の予習が効果的に行えるように工夫、編集されています。


学習塾SCOTブログ 学習塾SCOTブログ
(上)春期講習テキストの表紙 (下)春期講習テキストの裏表紙


せっかくのテキストもなくしてしまっては意味がないので、
しっかり、名前を書きましょう!!
明日から先生たちと一緒に春期講習がんばりましょうアップ

SCOTスタッフ 岡本

小6卒業式

先週の金曜日、白川小と東小の卒業式に行ってきました。白川小・東小の6年生のみなさん、ご卒業おめでとうございます祝日チラシの校門配布でお邪魔させていただいたのですが、私の小学校の時は制服があったので、小学生がネクタイをつけていたり、ブレザーを着ているのに驚きましたがショック!塾生の顔を見れたので、早起きしたかいがあったなと思いました。

学習塾SCOTブログ 学習塾SCOTブログ
(上)白川小 (下)東小 

チラシやこのブログをご覧になった方ビックリマーク春期講習通常授業もまだまだ受付中です!!詳細は TEL 072-633-6470 までお問い合わせください。ご来訪も歓迎いたします。

SCOTスタッフ 岡本

活用する力みる 大阪府公立高校後期入試

昨日(16日)は、大阪府公立高校後期入試でした。私もまだ、少し目を通しただけですが、新聞に書いているように、思考力、判断力、表現力を問う問題を中心に据え、知識や技能を活用する力をみる構成でした。







昨年の国語で漢字の書き取りが6問に増えているのは踏襲されているように、応用力も大切ですが、方程式など計算ができないと関数などの応用問題は解けないし、英単語が書けないと英作文が書けないように基礎学力あっての応用なので、SCOTでは基礎学力の定着を中心に指導しています。







中3生が来なくなって寂しくなりましたが、中2生は3年になってからと言わず、今日から受験生として頑張りましょうビックリマーク





SCOTスタッフ 岡本