父の日 | 高槻市川添の学習塾SCOT 高槻川添教室・SCOT高等学院 スタッフブログ

父の日

昨日は父の日でしたが、楠堂代表のようにウンチクを・・・。


1909年にアメリカのソノラ・スマート・ドッドが彼女を男手1つで自分を育ててくれた父を讃えて、教会の牧師にお願いして父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけと言われています。

最初の父の日の祝典は、その翌年の1910年6月19日に行われました。当時すでに母の日が始まっていたため、彼女は父の日もあるべきだと考え、「母の日のように父に感謝する日を」と牧師協会へ嘆願して始まりました。

1916年、アメリカ合衆国第28代大統領ウッドロー・ウィルソンが父の日の演説を行い、これにより父の日が認知されるようになり、1966年、アメリカ合衆国第36代大統領リンドン・ジョンソン  は、父の日を称賛する大統領告示を発し、6月の第3日曜日を父の日に定めました。

1972年になり、アメリカでは正式に国の記念日に制定されました。

母の日の花がカーネーションなのに対し、父の日の花はバラなのはソノラ・スマート・ドッドが、父の日に父親の墓  前に白いバラを供えたからとされています 


私は父親も阪神ファンなので、阪神タイガースファンクラブ限定ヘンリーネックシャツをプレゼントしました。みなさんも何かプレゼントしましたかはてなマーク小・中学生はおこづかいも少ないので、なかなかプレゼントするのも難しいのではないのでしょうか。私は肩たたきやお手伝いをした記憶がありますが、東雲中と平田中では28日から1学期期末テストが始まるので点数アップが1番のプレゼントかもしれませんねチョキ

ということで、明日からテスト1週間前になるので、SCOT恒例のテスト前の自習が始まりますビックリマークジャーナルや授業時に配布している日程表で自分の時間帯を確認して来て下さい。

学習塾SCOTスタッフブログ
俊介も絶賛!?阪神タイガースファンクラブ限定ヘンリーネックシャツ

SCOTスタッフ 岡本