今日は12月24日、クリスマスイブです。
我が家では、お菓子屋さんを営む同級生のHくんのクリスマスケーキ、シャンメリー、ほっともっとのステーキ重、からあげとポテトのセットなどを準備しています。
ピザハットも考えていましたが、夕方の予約が取れずに断念しました。

娘は、サンタクロースに”大きなiPad”をお願いしていて、我が家のダイニングにはサンタクロースへのお手紙が貼ってあります。
先月末のサンタ会議(私と奥さん)で、予算の関係で普通サイズのiPadに決まり、職場に届けてもらっています。
まだ小学生の子どもなので、Wi-Fiのみ対応のiPadにしています。
学校からも冬休みに使用するため小さなノートPCを持ち帰りました。
こちらもWi-Fi設定して家で使えるようにしましたが、YouTubeは使えないようになっていました。
娘は保育園の年少さんのころからパソコンやスマホでYouTubeを使っているので、YouTubeで動画を見るのが大好きです。
なので、あたらしいiPadでは、YouTubeがメインになりそうです。
喜んで活用してくれることを祈ります。
さて、私の住んでいる秋田県は大雪のクリスマスになりました。
朝から除雪をがんばり少々眠いのですが、今日は介護支援専門員の実務研修です。
午前9時から午後5時まで、眠気と闘いながら勉強します。