昨日は娘の小学校の全校PTAでした。
授業参観は国語で、内容はというと「たんぽぽ」。
授業の前半は女の子の父兄が教室で授業を見て、後半は交代で男の父兄が教室に入る。
理解はできているはずなのに、なかなか手をあげない娘を気にしつつ、男の子の父兄と交代となった。

授業の後は先生と父兄の懇談会。
子どもたちは図書館で待つことになるのだが、娘は学童で宿題をするというので学童へ。
懇談会終了後に娘をピックアップ。
娘が西松屋で洋服を見たいというので連れて行った。
そこで始まったのが娘のおねだりタイム。
宿題を頑張ったからというのが理由らしい。
最終的に、Tシャツ、スカート、靴下、サンダルを買ってあげることになった。
なんとなく予想はついたのだが、5千円の出費である。
ほとんどパパ活されているようなものだと思った。
まあ、最近はあまり洋服も買っていなかったのでいいかなと思う。
こうして娘と出歩くことができるのもあと数年だろう。
こういう時間を楽しむのもいいのかなと思うが、5千円の出費はちょっと痛い。