今年の最後の祝日は、娘と岩手にある宮沢賢治童話村へ行って来ました。


どうしても童話村へ行きたいという娘の希望により、娘とデートになりました。



童話村を屋内遊戯施設と思っていた娘。


宮沢賢治の童話の世界を再現した展示のみで、少し残念な表情でしたが、しっかり館内を2周してきました。



その後は、早池峯神社へ参拝して、来年用のお札を授与していただきました。


童話村から早池峯神社まで、カーナビが遠回りのルートを案内するというハプニングがありましたが、最後はカーナビに頼らずに自分の記憶を頼りに早池峯神社へたどりつきました。


もしかしたら、少し遅い時間に参拝するようにと神様がわざと遠回りさせたのかもしれません。


神社には、次々と参拝される方が来ていて、ご利益のある神様なんだなと思いながら、自分も村とともにしっかり参拝させてもらいました。



神社のあとは、北上に移動して丸亀製麺でランチ。


さらに、北上のイオンに行ってゲーセンで大きなぬいぐるみをゲットしてきました。


帰りの車の中で娘は熟睡で、私も疲れてしまい、途中で30分くらい休憩してきました。


今回もいい思い出づくりになりました。