大曲の花火から二日が過ぎて、ようやく日常モードになってきています。

 

今年も自宅のベランダから花火を見て、FMはなびから情報を仕入れながら楽しませていただきました。

 

涼しい風を感じながらのビール(ノンアルでしたが・・・)は、最高でした。

 

 

会場で見たいといっていた娘も、ベランダにイスを持ち込んで、飲み物とおやつを準備して花火を見ていました。

 

会場で花火を見るのは来年に持ち越しです。

 

今年は、試しに職場の駐車場を貸出してみましたが、出入り自由にアスファルト舗装というのがよかったのか、値段をリーズナブルに設定したのがよかったのか、予約制にしたのがよかったのか、評判は上々でした。

 

 

予約が25台、当日が13台と合計38台、予定より多くの依頼がありクリニックの収入にもつながったので、良かったと思っています。

 

駐車所運営は改善点も見えてきたので、来年は少し改善しながら、新しい取り組みも行っていければいいなと思っています。

 

大曲の花火が終わると、少しずつ秋の気配を感じるようになってきます。

 

あと1週間も知れば、気温が30度を上回る日も少なくなると思います。

 

”秋”はもうすぐそこまで来ています。