うちの娘の保育園生活も今日を含めてあと3日です。
仲の良かったお友達にお手紙とちょっとしたプレゼントを準備していました。
22人のクラスのうち、19人は保育園のとなりにある小学校へ行きます。
うちの娘と男の子ふたりがが別の小学校に行くことになっています。

ですので、仲の良かった女の子の友達とも一旦お別れですが、中学生になるとまた一緒になります。
そのためか少し落ち着きが無く過食気味の娘ですが、小学校でまたすぐにお友達を作ってくれるものと思っています。
娘の保育園生活は、満1歳になるときから6年間。
最初の3年間は、小規模保育園で手厚い保育を受けて成長しました。
年少から今の保育園に移り、22名(途中までは23名)のクラスで元気に過ごしました。
今の保育園に移ってからは、コロナ渦で行事もほとんどが延期か中止。
今年度になって、ようやく親子遠足や発表会、運動会などが行われるようになり、卒園式も普通に行われました。
少し残念な3年間でしたが、子どもたちにとってはそれもまた思い出になっているようです。
4月になればもう小学生です。
これからどのように成長してくれるのか。
親として見守っていきたいと思います。