私は、大安や友引などのいわゆる吉日にこだわります。
大切なことや重要なことは、大安や友引に実行することが多いと思います。
というか、ほとんどが大安や友引に実行します。
これにはわけがあって、前の職場で企画部門で配属されたとき、上司のUさんがとにかく吉日にこだわる人で、例えば大きな工事の起工をするのも大安、入札も同じく大安、契約は友引などと、とにかく吉日にこだわってました。
この上司と机を並べていたのはほんの1年半ほどでしたが、他人に影響されやすい私もすっかり吉日にこだわる人間になってしまいました。
それが、クリニックで働くようになった今では、さらにこだわるようになり、大安、友引の他に、天赦日、一流万倍日、寅の日、巳の日などにもこだわるようになってしまいました。
案外、見落としがちなのが不成就日などですが、ここにもこだわるようになっています。
趣味の一つに宝くじ(ロト6・ロト7)の購入がありますが、これにもこだわりがあります。
同じ番号を一つは10年以上、もう一つは3年ほど買い続けていますが、買う日はやはり選んでいます。
例えば、ロト6の1等が当たる確率は、600万分の1です。
いつの日か当たってほしいなと思いつつ、今日は友引なので、昼にでもイオンの売り場に行こうかなと思っているところです。
※写真はお借りしたものです。