仕事がらみで、解禁日には間に合いませんでしたので、週末に楽しみました。






同窓会で日帰り京都訪問から帰京。

せっかくだから秋の京都満喫したかったけど、宿が取れず断念でした

(T_T)

紅葉には一足早かったみたいだけどなんでだろう。

滞在時間は6時間ぐらいで、自由行動3時間ぐらいでしたが、

すこし街歩きできました。

連ドラ影響かここだけすごい人の数。

白河

白河のほとり

木屋町

鴨川

河原町。すでに京都っぽさはないですね。


錦市場。一番活気がありました。

12年ぶりの京都駅。すごい変わってました。


錦市場で調達した、おみやげの漬物。おいしかった。




紅葉にはまだまだ時間かかりそう。

ケーブルカーが今年いっぱいでリニューアルだそうです。

やましょう人形町店


何年か前に、博多の春吉橋付近の

やましょう本店

に飛び入りで入り、おいしくて感動。


人数分注文する必要も無く、もつの追加可能(しかも、スープは無料で)

しょうゆと味噌を同時に堪能できます。


昨年、博多に行った際に再訪しましたが、満席で近所ののれんわけしたお店

TAKASEA'S KITCHEN 添(ぞえ)

を紹介してもらいましたが、こちらも正解。


東京にも出店しているとのことで、2度ほど訪問しました。


博多の添で働いていたという店員さんがいたので、

「まさか転勤?」(そんなチェーン的なお店でないと信じたい!)とおもいましたが、

たまたま、以前近所に住んでいたからとのこと。

「ほっ」としました。

お値段は、博多より少し高めですが。お勧めです。