日産セレナTC24 クランクセンサー交換 | 鉄心

鉄心

昭和98年50歳を迎えたのを期に、備忘録を兼ねて、またブログでも書いてみようかなと
ハーフ・センチュリー・オールドですよ皆さん
正直なところ50年生きられるとは思っていませんでした

それは午後休を貰い、用事を済ませて

初の金沢カレー
「ゴーゴーカレー」
でロースカツカレーを食べた帰り






ドロドロカレーでした



小池峠と言う峠の上り坂で

エンストの様な衝撃があり

あれ?とは思いつつも

でも車は坂を上ってるし

気のせいかなと思いましたが、

タコメーターが動いてない😱

CVTですが、2速発進の様なフェールセーフに入ってる感じです


ドキドキしながらも、何とか祖母宅に辿り着き


再始動をすると、クランキングが長く、エンジンが掛かってもエンジンチェックランプ点灯です


タコメーターが動いて無い事からクランクセンサーの感じかなと


まあ20年前の車ですからね

クランクセンサーが駄目になっても不思議ではありません


すぐに部品を注文したら、在庫があり、明日には入荷するとの事



翌日、部品が入ったとの連絡があり


後輩の車屋に行って来ました


エンジンが冷えたからかタコメーターも復活して、CVTも正常に戻ってました


一応すぐに任意保険のロードサービスに電話出来る様にスマホに登録してましたよw


無事に車屋に辿り着き

頼んでいたクランクセンサー


一応自己診断で確認

クランクシャフトポジションセンサーと出てますが

今回はクランクとカムの両方交換します(常識)


まずはカムセンサー

部品が丸見えの楽勝な作業です


ちょいとドライバーでこねて

取り外し



こちらが新品、数回番号が変わってますね



カムポジセンサー交換終了

撮りながらの作業は難しいですねw


さてもう一つのクランクシャフト側



全然見えません😭



流石に半袖半パンで出来る作業ではないので、きがえました


洗濯したら縮んだスナップオンの円菅服


カプラー発見

スターターモーターの下


センターメンバーとエンジンマウントが邪魔で

手が入りません


普通の整備士の人ならメンバーを外すのでしょうが



元日産の整備士でクラセン交換でメンバーを外したとなると

皆んなから笑われます

(僕の周りがアホなだけかもw)



こんな工具を使い15分程の激闘の末




見事勝利しました👍



B15(サニー)の四駆とか苦労したよね




Oリングにオイルを塗って


センサーを取り付けます



無事取り付け完了



何気に大変だったのが、カプラーの向きが逆になってるので、カプラーをはめるのが大変でした


シール不良?なのか

カプラーがオイルで濡れてました

それが原因かしら?



何はともあれ久々に本気になりましたわ


良い子は素直にセンターメンバーを外しましょう





ついでに1年半振り位のスロットルチャンバーの清掃




TAS学習&エラーコード消去をして

自己診断でエラー無しを確認して終了しました




リフトのお礼にピザをご馳走しましたよ


いつもありがとね🥹



帰りのガソリンスタンドで給油したら

走行距離が190190㎞になってました


新車登録から20年


いつまで乗るんでしょうかね😅