吊っちゃいました!!
梅雨入りした ある平日の夕方
雨の 止み間を 見計らって
ビッカピカに磨いた後 ・・・
吊り込み作業 開始~!!
HARLEY-DAVIDSON
フレームに スリング通してと ・・・
吊れる物は 何でも 吊っちゃう !!
883 だから ちっちゃいし 軽いし
もう すぐ 吊っちゃう !!
俺んじゃないんだけどね
ウッドデッキに 一度 下ろしてと ・・・
そのまま バックオーライ!!
新築時には 娘のピアノを置く場所として
設計した所だったんだけどな~
辞めちゃったし ・・・
リビングの そのスペースに
カーペット敷いて セットしたら
LEDスポットライト 照らしてと
夜は 眺めながら 一杯
また 酒が すすんじゃう
こんな 感じ
復活しました!!
先月の 出来事です・・・
14年前に ウチに来た
おばあちゃんの 会社の番犬をしてる
柴犬の さつき が 元気がない・・・
昨夜 食べた物は 全部 もどしてるし
夕方まで 様子を 診ようと・・・
そして、夕方 自分が 会社に 帰って来て
小屋の中を 見ると ・・・
「ヤバい!!」
口から 胃液を 出したまま 横になり
ぐったりして 目を 瞑ってるじゃん ・・・ !!
即座に 抱えて 車に乗せて
いつもお世話になってる 近くの
吉岡動物病院 へ ダッシュ
院長先生に 診てもらいまして
レントゲン と エコーを 受けて
診察結果は ・・・
背骨も 縮んでいる所も あって とか・・・
子宮に 腫瘍も 診られるし とか・・・
延命手術しますか とか・・・
でも お年も召してますからね~ とか・・・
二日か三日位が 山だと思います。。。
と 告げられて ・・・
抗生剤注射を 打って もらい
お礼を言って 連れて帰って来ました。。。
その晩から 自宅の中に 寝かせて
ピクリともしない様子の さつきを
心臓が 動いている事しか
診ているだけで ・・・
飲まず食わず まる二日が経ち ・・・
三日目に 少しずつ 体が 動き始めて
水を じょじょに 飲み始めて ・・・
四日目に 食べれるように なって ・・・
1週間後 ・・・
復活!!
さすが 俺んとこの 柴犬!!
院長さん ありがとうございました!!
ちょっとづつですが 散歩にも
行けるように なって ・・・
今は こんなに 元気に なりました
おいっ 良かったな さっちゃん
おばあちゃんでも ちんちん しますよ~
あっ こっちの ちびすけ さくら 5才も
載せて あげよう
口あけて あっち~のか
ちゃんと ふせが できません
で・・・ いつも通り 2匹そろって 田んぼ道へ
朝晩の 散歩も 行けるように なりましたと
でも 落ちてる 乾燥ザリガニとか
食っちゃうんだよね~
長生き してくれよ~
第20回 将電工杯 コンペ
5 . 25 (金)
雲が傘になって 涼しくて
いい感じの 天候で
開催しました ・・・ 。
第20回 将電工杯 ゴルフコンペ
去年は 震災の関係上 OFFでしたが
今年から また 盛り上げていく為に
始めました (^-^)/
今回は 自宅から車で 10分の場所
名門 本厚木カンツリークラブ
おはようございま~す
受付の 様子
朝礼も 終わって 集合写真
6組で 総勢 24人
IN OUT 3組に 別れて
1組目に スタート
みんな 盛り上がって きたよ~
紫 黒 白 のストライプ ポロシャツの
キドちゃん もう 赤い顔して
良い調子なんじゃん
スタートホール
フェアーウェイキープからの・・・
セカンドショット
「パッシー」
「ナイス オ~ン」
みたいな
ちゃんと 顔が のこってるじゃ~ん
ほぼ ミスショット もなく
なかなか 自分なりに 調子が 良いかも
ジジぃ この二人 また仲が いいんだ
「そんなとこから 撮ってんじゃねーよ 」
みたいな 顔してやがって
俺の 真剣な パットなのに
キド の 野郎 ・・・
後ろで ふざけてやがって
そんな事 やってんから
ティーショット ダフッって
チョロっちまうんだっつうの
「どすっ 」
「んっ なんか 変な 音したぞぉ・・・ 」
「素振りかぁ 進行方向 逆かぁ~
」
「はっ・・・ 2m も 飛んでねーじゃん 」
キャディさんも めっちゃ 笑っちゃてんしな~
ぜんぜん ダメ じゃ~ん
上がってからは ・・・
パーティは 場所を 移して
本厚木駅の近くにある 魚がし 一休で
次は 19番 ホール かぁ ・・・
みなさん 盛り上がってますね~
優勝者の 俺の兄貴分
松○さん スピーチ
IN 42 OUT 46
GROSS 88
新ペリア HDCP 19.2
NET 68.8
馬券まで当てて 一人勝ち
すばらしかった~
・・・ ちなみに 俺は ・・・
IN 45 OUT 42
GROSS 87
HDCP 12.0
NET 75 7位 でした
まだまだ です
いやぁ~ でも 楽しかったぁ~
第21回は 11月に 予定です
GROSS 80 前半を 目指して 頑張ります
有限会社 将 電 工