テレビアンテナ取替工事
4月 10日 (火) 時々風
某アパート テレビアンテナの取替工事です!
かなり 古いので 鉄線のサビが
ヤバい状態 取替時期ですね
既設の鉄線は とい受け金具に
絡めてありました
この工事は ダメ です
といを受けるためだけの 金具ですから
アンテナが 強風を 受けた時に
相当な 負担が かかりますから・・・
この様に 破風板の下地に しっかりと
SUSの支線止めを 取付します
今回は かなりロケが 良かったのもあり
衛星アンテナを増設する為
パイプは 半分にカットして
下で ある程度 組み込んでから
上に 上げます !!
とりあえず 古いので
カラーベスト(屋根材)が 砂地っぽく
ハゲ始めているため 屋根を歩くだけでも
とにかく 滑る
あぶない あぶない
この場合は 命綱 として ロープを
対照的に 下のフェンス等に しっかり縛って
屋根の上に回しておきます。
これで 軒先まで 行っても
ちょっとは 安心
長めに 保ったケーブルは
インシュロックで 固定します。
ブースター電源部と コンセントは
ウォールBOXに キッチリ 納めます。
レベルチェッカーで 電界強度[dB]を計測!
最後は ポータブルテレビを
空き部屋にセットして
部屋内で 信号レベルと映像のチェック
工事写真と 信号レベル測定表を添付して
請求書と一緒に 郵送して 工事完了
有限会社 将 電 工