多賀城市からの心遣い
先日、多賀城市社会福祉協議会 様から
多賀城市 社協だより 2012.3 NO.50
を 送って 頂きました。
ありがとう ございました。
なんと・・・表紙に 自分達が
ボランティア活動をしている 写真を
載せて頂いてるとは ・・・ 非常に恐縮です。。。
飯田会長を 始め 菊地さんや 職員の方や
ボランティア活動をしている方達の
一生懸命 活動をしている姿を
昨日のように 思い出します。
早いもので 自分達が 多賀城へ
足を 運んでから 約1年 経ちますが
忘れる事なく 心遣いに 感謝しますし
人と人との絆って この震災を 通して
本当に感じました!!
弊社に入りますと 神棚が 正面に あり
その下には 建設業の許可票
そして、その右横には
ボランティア活動にに関連した物を
大切に 宝物として 飾ってあります。
ユニホームに 着けた 絆 と 東北復興 の ワッペン
被災された方達との一緒に撮った写真
後日、送られて頂いた 多賀城 菊地市長や
飯田会長や 被災者の方 から 手紙など・・・
東北地方は まだまだ 大変だと 思いますが
早くの復興を 陰ながら お祈り申し上げます。
また、宮城の多賀城に行くときは
連絡してから行きますよ~ ('-^*)/
有限会社 将 電 工