忘れてはいけない-3.11  13 | あしたのショー(将)電工!!

忘れてはいけない-3.11  13



5月 2日 (月) 


かなり 二日酔いで 起床 f^_^;



「おはよ~!! 一服したら


そろそろ 片付け はじめっぞぉー!!」


「おぅ~ぃ!!」


・・・みたいな


あしたのショー(将)電工!!




ビニールトタンの軒を おっ外して


台付ワイヤーと ユニッククレーンで


ゆっくりと プレハブを 吊込み開始 !!


「巻き~ 巻き~ !!」



あしたのショー(将)電工!!



仮に ユニック車に 載せて


庭の坂を上がり 前の 広い道路まで


移動 !!



「はい! ゆっくりな~ !!」



あしたのショー(将)電工!!




このスペースで 3tユニック~4t平ボディーに


横付けからの 吊込み 移設 !



「おぃ そっちのアオリ 切っとけ~ !!」


「オッケーで~す !!」


あしたのショー(将)電工!!





プレハブを セットした場所の


整地を 終えて 跡形もなかった様に


完了 !


あしたのショー(将)電工!!




そして 土地を 提供してもらった


俺達の 親分と 出発 間際に


記念写真 !!




「なゃ ぎょ~づげで~ がぇれ~づぅの~!!」



( じゃ 気をつけて 帰れよ!! )・・・ たぶん


かなり なまりが キツイ 親分 だったから


最初は ほとんど 言葉が理解できなかった


ものの 1週間ちょっと 居るだけで 


こんなにまで 成長できるとは


思いもしなかったなぁ 。。。


「まだ ぢがいうぢ ぐっがらさ~ !!」


やべっ 俺も しゃべっちゃてるよ~ (^o^;)


・・・みたいな 



あしたのショー(将)電工!!




5月 3日 0:00 頃 事務所 到着 !!



約 この一週間 生れて初めての 体験をし 


経験をし いろいろ考えさせられて


勉強まで させてもらい ・・・


有難い気持ちで いっぱいなり 


誰一人 ケガや 病気もせず


無事帰って来れた事に 感謝し



こいつらに 支えて もらった 事を


俺は 誇りに 思う 。



最後に 東北の方に おかれましては 


1日も 早くの 復興を お祈りしています。



このブログを 見て頂いた みなさんへ ・・・


自慢するのでは ありません !


本当に暇で もてあそぶ時間があるのでしたら


最初の 【 忘れてはいけない-3.11  1 】


から 見てもらえたら ・・・


ほんの些細で ほんの少しでも 


日本人の心 というものが


この ブログを 通じて


伝われば いいかなと 思っています。



そして ・・・


決して 被災地では 一度もできなかった


この 勇者達 に 心の底から


湧き出てきたものが


俺を 動かした ポーズ ・・・

    


あしたのショー(将)電工!!


 ピース !

完結         

     多賀城市応援団 有限会社 将 電 工