最近、めちゃくちゃ暑いですね~。。メラメラ



もうすでに夏本番って感じですけど、まだまだ7月半ば・・・。ショック!




秋はまだまだ先ですね・・・。しょぼん



・・


・・



この間の休みの日に、我が家でもプールだしました♪プールまたは海



「みやざき直伝」店長ブログ!



アパートなので狭いところですが、子供が遊ぶには十分!グッド!



娘も、前は水を怖がっていたのですが、今では自分から進んでプールで遊びます。ニコニコ



「みやざき直伝」店長ブログ!

「今度はどのおもちゃで遊ぼっかな~♪」ラブラブ!



とか言いながら、楽しそうに遊んでました。。ニコニコ



・・


今度からは、休みの度にプールの準備が必要かな・・。ガーン



まだまだ暑い日が続きそうなので、みなさんも体調管理だけには気をつけてくださいな♪ニコニコ









やっと昨日で終わりました・・。



今年の大会日程が・・。



やっと通常に戻れて、ホッとしたというのが正直な気持ち。。





宮崎支部大会の結果は・・・、




・・



・・・



残念ながら準優勝・・。




優勝目指して、毎日練習してきましたので、正直、悔しかったですね・・。



でも、火点を倒すまでのタイムは僕達が一番早くて、自分達としてもある程度納得のいく操法が出来たので、満足はしています。







・・



でも、約2ヶ月間仕事で周りに迷惑をかけていたので、今度は僕がみんなを楽させないといけないですね・・。





久しぶりに行ってきました!


高千穂牧場♪



同じアパートのお友達一家と、朝9時半すぎに、出発。。



「さぁ、11時半ごろには着けるかな♪」



と、楽しみにしていたのですが・・・、




・・



道中・・。。




うちの我がままちゃんが・・、



最近、オムツがはずれかかってきていて、おしっこがしたいのに、トイレがないから出来ない・・。



かと言って、オムツにおしっこするのはイヤみたい・・・。


で、なんとか見つけたコンビニに寄ってさせてみても、自分の家のトイレじゃないから出来ない・・・。



結局、ガマン出来なくなったころに、オムツに大量発射・・・。




その間、痛い痛いって泣き叫ぶので大変でした・・・。




ここまでなると、ちょっと出かけるときでも考えないといけないですね・・・。対策を・・。

膀胱炎とかなってしまう前に・・。



・・・・




そんなこんなで一緒にいったI家には迷惑をかけながら、着いたのがだいたい12時ぐらい。。



そして、まだまだ機嫌の悪いうちの我がままちゃんは、一向に車から出る気配なし・・。



約30分後・・。




なんとかママになだめられ、降りてきたときには、いつもの愛娘に戻ってました♪


・・


やっと、高千穂牧場に入れて、や~っとみんなでお弁当昼食♪



この日は天気もよく、
「みやざき直伝」店長ブログ!


お互いの嫁さんの手作りのお弁当も最高に美味しかったです♪


「みやざき直伝」店長ブログ!


しか~も!


I家奥さんには、うちの娘にまで作ってきてもらって!!!

「みやざき直伝」店長ブログ!

ケンカしないよう仲良く同じようなパンダのお弁当を♪



・・


「みやざき直伝」店長ブログ!

うちの娘は、まだちょっとだけ不機嫌中でしたが・・・、


「みやざき直伝」店長ブログ!
Rちゃんは、美味しそうにバクバク食べてました♪




Kちゃんありがとね^^



・・



僕達も、お腹一杯食べて、子供達もお腹いっぱいになると、もう一目散に遊びに!



「みやざき直伝」店長ブログ!


芝生の上を走り回っているRちゃんに対し、うちの子はその辺をブ~ラブラ・・。

(向こ~にちょっとだけ見える赤いのがRちゃん・・。)



あんたは、ばあちゃんかっ!


もちっと子供らしく汗まみれ泥まみれになって遊んでくれればいいんですけどねぇ・・。




そして、ウシや、馬などの動物達もちゃんと見てきましたよ♪


「みやざき直伝」店長ブログ!

「みやざき直伝」店長ブログ!


・・


うちの子は怖がって近づきませんでしたけど、



ソフトクリームには大満足♪
「みやざき直伝」店長ブログ!


これさっきのウシさんの牛乳からできるの~? ウシさん大~好き♪



とか、言ってました。




コワイコワイと言って近づけなかったくせに・・!



・・・


ま、僕達も久しぶりに高千穂牧場行きましたけど、あの景色で食べるソフトはやっぱり旨いですね♪











その日は僕は仕事が休みで、朝起きて、ベランダで娘と遊びながらゆっくりしていると、電話が・・・。電話



母からの電話でした。得意げ




「何かあったのかな・・・。」むっ



と、思いながら電話に出てみると・・・



「今日は何か用事があるの?」シラー



「いや、別にこれといったことはないけど。」と、僕。得意げ


・・



すると、



「休みのとこ悪いけどちょっと来てくれない!?」えっ




と、慌てた声で言うんです。。。




・・・




何事かと思い聞いてみると、



機械が故障して、その日の出荷が間に合わない!!叫び



とのこと。



せっかく娘と遊ぶ約束していたのに、もう!!プンプン



と、嫌々ながらも、結局嫁さんに事情を説明して仕事に向かいました。ショック!




・・・




行って、故障した所を見てみると、びっくり仰天!!!えっ



機械が全滅じゃないですかっ!!叫び叫び叫び




・・・


その機械というのは、カイワレ大根の機械で、



カイワレは、まず工場1階で種を蒔き、翌朝まで芽出し室で管理し、芽が出たら、それを2階にエレベーターで上げ、自動で水管理&光を当ててくれる”回転機”に乗せて、約5日~1週間で出荷できるのですが、



その”回転機”が全滅していたのです!!!!叫び




もうびっくり!!ガーン



カイワレの回転機とは、簡単に言うと、それがないと、出荷するまでに育てることが出来なくなるのでとっても重要な工程部分なのです・・。しょぼん



運よく、3機中1機だけしか壊れてなかったので、良かったのですが・・・、



その1機というのも、だいたい縦60m×幅10mの機械なので、普通は業者に頼むところを・・・、



僕達の主義は、


「壊れたものは自分達で直す!」グーキラキラ



どうしても直せないものは、業者に頼みますが、いちいち業者に頼んでたら、それこそお金もかかるし、時間もかかる。(この機械の場合、福岡の業者が修理にくるので・・。)



・・・


毎日、機械油にまみれながら、重たい機械を父と二人で一つずつ修理・・。ショック!



・・


丸3日かかりました・・。ショック!



普段からあんまり体を動かす仕事をしていないので、全身筋肉痛・・・。ガックリ




工場で作る野菜は、天候に左右されず年間通して出荷出来るという利点があるのですが、機械が止まってしまったり、故障してしまうとどうにもならなくなるという弱点があるんですよね・・・。爆弾



でも、直ってよかった・・。しょぼん



最初は、どうなることかと思ったけど、やっと今日から通常業務に戻れます。。得意げ



3日間何も出来なかったので、仕事がたまってしまった・・。えっ



もう、故障しませんよ~に!!しょぼん