今日の宮崎市内の配達中のことです・・・




・・・



2車線の道路を真っ直ぐ走っていると、隣のレーンから指示キーも出さずに、急に割り込んでくる車がいて、



「あぶねーなぁ!」



と思って、よく見てみると・・・、




タバコをくわえて、何かエラソーに運転している、10代後半か20代前半の女の子じゃないですかっ!!!




しかも!




「赤ちゃんが乗ってます」シールを付けて・・・。




・・・




大体、赤ちゃんが乗ってるのに、車の中という密室でタバコを吹かしながら運転しているというのにも、腹が立ったんですけど、ま、それは人それぞれ考えあるから、そんなには言いません・・・。(僕にとっては絶対許せない行為ですけど。。)



タバコ吸いながら、しかも、赤ちゃんを乗せておきながら、めちゃくちゃな運転!!



しかも、「赤ちゃんが乗ってます」シール付きでっ!



っていうのが、何か許せないですね・・。


・・



「赤ちゃんが乗ってます」シールって、後ろの車とかに、




「赤ちゃんが乗っているのでノロノロ運転します・・すいません・・。」



みたいな意味じゃないんですかっ!!!!




そんなめちゃくちゃな運転するんだったら、シール貼るなっつーの!



・・・




都会に比べれば、宮崎の人達の運転マナーって出来てると思います。



けっこう道を譲ってくれる方も多いですし・・。



でも、自分さえよければ良いっていう運転だったら、本当に事故のもと!



それで、子供さんが怪我でもしたり、運悪く・・・ってことになったら、どうするんですかね・・。


一生、後悔しても仕切れないと思います。。



・・



こういうことを思う、僕って・・



だんだん、おじさんの仲間入りなのかな・・・。