昨日は、ここ5,6年で初めてGW期間中に休みが取れ、お義父さん、お義母さんと、神武天皇お船出の地日向市美々津町 に行って来ました♪チョキ




・・・





ここは、日本海軍発祥の地でもあり、国指定の重要伝統的建造物郡保存地区にもなっている観光地です。グッド!


「みやざき直伝」店長ブログ!



「みやざき直伝」店長ブログ!

日本海軍発祥の地記念碑。。船



そして、


「みやざき直伝」店長ブログ!

「みやざき直伝」店長ブログ!

築何百年の家がたくさん並んでいます。えっ


「みやざき直伝」店長ブログ!

共用の井戸もありました。ニコニコ



娘は、
「みやざき直伝」店長ブログ!

日傘をさして昔の町並みをお散歩中♪にひひ


・・



ここに住んでいる地元の方々のお話も聞きながら・・・、


「みやざき直伝」店長ブログ!


歴史館があったので、見学~♪ニコニコ


「みやざき直伝」店長ブログ!


入場料一人210円だったかな・・。





なんでも天保何年に建てられた家だとか・・。目



中はこんな感じです。。
「みやざき直伝」店長ブログ!




「みやざき直伝」店長ブログ!

当然のことながら昔ながらの作り。目

「みやざき直伝」店長ブログ!


「みやざき直伝」店長ブログ!

昔使われていた道具がこれ以外にもたくさん展示されています。目




「みやざき直伝」店長ブログ!

これで2階建てになっているんですが、けっこう低く作ってあります。


2階に上がると・・、


下の階がもろに見えます。目
「みやざき直伝」店長ブログ!



・・



そのころ・・


娘は・・、



あまり馴染みのない作りのお家に興奮したのか・・、



階段を上っては降り、上っては降り・・・、走る人

「みやざき直伝」店長ブログ!



「みやざき直伝」店長ブログ!
何回も繰り返してました。。。走る人


・・



歴史館を見学したあとは・・、



「みやざき直伝」店長ブログ!

お腹もすいてきたので「理庵」というところで昼食。。ラブラブ!



「みやざき直伝」店長ブログ!
蒸し寿司。


ちょっと少なめだけど、味は最高に美味しいです♪にひひ

小腹が空いたときにでもよさそう♪グッド!



・・



お腹も満足して、


次は、
「みやざき直伝」店長ブログ!
「とんぼ工房」というところへ行きました。


ここは、
「みやざき直伝」店長ブログ!

この色ガラスを溶かしていろんな模様のガラス玉を作ってくれるところ。


「みやざき直伝」店長ブログ!

これが作業風景。。



・・


しかも、そこのご主人さん(↑のお方)が、嫁さんの従兄のお友達だったらしく、娘に一つプレゼントしていただきました!!


すごい偶然!!


「みやざき直伝」店長ブログ!
かわいいハート模様入りネックレスです♪

ありがとうございました♪



・・



娘も、けっこう歩いたし、おしゃべりしたし、プレゼントも貰ったし、はしゃいだので、


帰りの車でもまだ興奮ぎみ!!
「みやざき直伝」店長ブログ!


でも、5分もすると・・・


・・・



「みやざき直伝」店長ブログ!
爆睡中。。。




・・



僕にとっても、


美々津は、


初めての場所でした・・。



ここは一見の価値アリですね♪