今日は日南海岸の鵜戸神宮へ、初詣でに行ってきました。
学生時代によく剣道の試合でよく来ていた僕にとっては馴染みのある神社。。
・・・
ここをくぐって・・、
その先に・・
やっと見えてきます。。
宮崎県指定史跡「鵜戸神宮本殿」。
中に入っていくと、
ここの名物でもある、
この看板の→の先には・・、
とんがった部分から水が滴り落ちてきます。
これにちなんだ、おちちあめも販売していましたよ♪
・・・
それから、ここに来たらやっぱりやっちゃいます。
男性は左手、女性は右手で、
・・・
・・・
・・・
僕は・・
5個中・・
入ったのは・・
ゼロ・・。。
嫁さんは、なんと、2個も入ってました!
・・・
今年は、嫁さんに運をいただくとしよう・・。
今年も家族共々健康で幸せな年にしたいですね♪