昨日は、加工用のフルーツを分けて頂くお願いに南郷町まで足を伸ばしてきました。
清武から、約1時間40分ぐらいかな・・。
南郷町潟上の後藤農園さん。。
すごい気さくなでやさし~いくて話しやすい方ですが、考えていることは”攻めの農業”ですね。
宮崎の場合特に農協、市場に頼ってばかりいると必ず痛い目に合うので・・。
すごく参考になりました、”商品”の作り方、販路などなど・・。
しかし、この後藤農園さんの敷地・・・
かな~り広い!
びっくりでした!
毎日の作業だけでも大変でしょうに・・。
お疲れ様でございます・・。
・・
後藤さんの所ではどんなのを作られているのかというと、
ハウス金柑。 自社ブランドの「たま太郎」。
これだけでも、かなりの面積がありましたが、まだまだ・・。
出荷まで、もう少しかかりそうですが、ハウス日向夏みかん。
「せとか」。
これ以外にも、「はるみ」、「デコポン」、「スイートスプリング」などまだまだたくさんの種類のみかんがありました!
この中で、金柑と日向夏みかんは、1t~3tの加工用をいただけるとのことで、こちらとしてもすごく収穫がありました。
これから長い付き合いになりそうです♪