今日は中学校の給食センターの来年度の契約にいってきました。
弊社はもともとカイワレともやしの工場野菜の製造会社なのですけど、給食センターにはず~~~とお世話になっているんです・・。 ありがたや~、ありがたや~・・。
最近では、やはり中国の問題もあり、よりよい安全な商品を安く提供してください!ということを仕切りに話されていました。
しかし、業者側も材料代金の値上がり、種代の値上がりなど、やはり厳しいという現状も・・・。
そこで、給食費の値上げを実行することになったそうです。
なんと1食当たり30円も・・・
吉とでるか、凶とでるか・・・
・・・
話は変わりますが、
その中で、校長先生の話があり、最近は年々生徒数が増えているということでした。
少子化っていうけど、数年前と比べると、実は子供の数は増えているの???
今、630名ぐらいの生徒さんがいるらしく、5年後には800名を超えるというではないですか!?
・・・
よく考えてみると、うちの娘も保育園に通っているんですけど、どこも空いてなくて、探し回った末、ちょっと離れたとこの保育園に通わせていますし・・
やっぱり子供は増えているのかな??
宮崎市内近辺だけなのかな!?
なんにしても子供の数が増えることはいいことですね。