宮崎県清武町の特産品といえば・・・
日向夏みかんが有名ですが、5年程前から栽培が始まったパパイアも、清武町の特産品として、ついに認められました・・・
最初は3名からスタートして、現在10名の生産者さんで順調に増えてきております!
・・・
そこで、今回から、パパイアって何?? マンゴーとどう違うの?? 体に良いっていうけど何がいいの??
と言われる方々の為に!!
少しずつ、ご紹介しましょう!!
第一回目は『葉酸』
っん?
これ何?? なんて読むの??
?
ようさんです! よ・う・さ・ん
この『葉酸』とは、なんかへんてこな名前ですけど、実はすごい能力をもっているんです!!
まず一つ目に、【神経管閉鎖障害の予防】
神経管閉鎖障害とは、赤ちゃんの中枢神経系の元(神経管)がうまく作ることができない症状で、葉酸を積極的に摂取することで、これを約70%近くもリスクを軽減できると言われています!!
二つ目に、【貧血の予防】
貧血って鉄分が不足しているんじゃないの?? って思われるかもしれませんが、実は・・・赤血球を作るには葉酸が必要不可欠なんです!! 葉酸が足りないと、赤血球がうまく作れないので、酸素を運ぶ力が弱い赤血球が出来てしまい、貧血を起こしやすくなるんです!!
三つ目、【動脈硬化の予防】
葉酸が不足すると、血管が狭くなったり、硬化させてしまうため、動脈硬化になりやすくなり、心筋梗塞などを引き起こしやすくなるのです!! ただこれを解消するには葉酸の他にもビタミンB6とビタミンB12を一緒に摂取すると、もっといいです!!
ね!? すごいでしょ!?
まだまだあります!
四つめは、【細胞の生成を助けてくれる】
新しい細胞を作るときの設計図の役割をしてくれるのが・・・・DNA! このDNAの生成を助けたり、修復したりする役目が・・・、な、なんと、葉酸なんです!!
・・・
こんなすばらしい能力をもっている『葉酸』を、他のフルーツと比較して圧倒的に含んでいるのが「パパイア」なんですねぇ~ 実は・・・。
妊娠中の女性には特に食べていただきたいフルーツです。
そして、パパイアだけでなく、カルシウム、DHAも一緒に摂取してあげると、お腹の中に赤ちゃんにとっては最高ですよ!!
丈夫で賢い赤ちゃんになりそうですね~
次回は、清武町独自のパパイア栽培方法・・
お楽しみに♪