先日、見るTVがなかったので、年末に撮っていた「レコード大賞」のビデオを見ていました。 古っ・・
大賞はコブクロの蕾だったんですね~。
その時初めて知りました。 遅っ・・
・・
小渕さんがお母さんを思って作った曲・・・ 蕾・・
それを想像しながらこの曲を聴くと、何回聞いても泣けてくるんですよ・・ ウウウ・・
曲にのせた歌詞ってものすごく心に響きますし。
なんでですかね・・
ストレートに入ってくる・・
やっぱメロディーですか・・・
音楽に国境はないと言いますし・・
・・・
あっ!、国境はないといえば、
小島よしおの「そんなの関係ねぇ~」が国境を越えて、アフリカかどっかのレゲエ歌手に歌われているみたいですね~。
ソンナノカンケーネェー♪
(エビバディ♪)
ソンナノカンケーネェー♪
ソンナノカンケー、ソンナノカンケー、ソンナノカンケーネー♪
オパピー~♪
こんな感じです。
聞いているとなんかイライラしてきますよ(笑)
ずっと「ソンナノカンケーネェー」って言ってますから。
しかし、国境を越えた言葉という意味ではすごいですね・・・
インパクトあるもんなぁ・・
ま、そんなのはどうでもいいんですが、
やっぱり、両親二人共元気でずっといてほしいです・・