う~~ん、世の中にはいろんな言葉があるんですね~。



先日、清武町の賀詞交歓会でご一緒させていただいた、ある印刷会社の0社長とばったり出くわしたので、話していたのですが、直伝 頑張っているか!から始まり・・・



世の中には2080の法則・・・なるものが成り立つらしい。むっ


例えば、


    そのお店の20%の人気商品の売り上げが全体の80%の売り上げになっている・・


    20%の顧客様の購入額が全体の80%の売り上げになっている・・・


などなど。。。



・・・



その0社長がおっしゃっていたのは、



「どんなに小さな会社の社長でも自分が決断して会社をいい方向に導く。 それが社長の仕事・・・。自分が良い!と判断した方向へ。


社長の下した決断に、間違いもなければ、失敗もない。


壁にぶち当たれば、その壁を越えるように決断を下す。


そして、また壁にぶち当たれば、またその壁を越えるように決断を下す・・・。  その繰り返し・・・。


例え、20%の人達しか賛成がなく、80%の人達が反対していたとしても、自分の信じた道を貫いて、決断を下せるかなんだよ。」




・・・



しびれました・・・。  僕にとって社長業は、まだ未知の世界ですが、やっぱり世の中の社長さん達はどんなにちいさな会社だったとしても、”社長”は”社長”。かお 



僕も店長という立場で、自分にしか出来ない、自分だから出来る、NAGATOMOオリジナルの「みやざき直伝」を作り上げていきたい! と思います。



2080の法則かぁ・・・ なるほどなぁ・・・。