娘のクリスマスプレゼントを半月前に買って、やっと25日がきました!
待ち長かった・・・
早くあげたくて。
娘の喜ぶ顔が見たくて。
しかし、そこはガマン、ガマン・・
嫁さんにも念をおされたので、25日の朝が待ち通しくてたまりませんでした。
・・・
そんな気持ちで迎えた25日朝。
僕は6時に起きて、「娘はまだ起きないかなぁ・・・」 「早く起きないかなぁ・・・」と娘が起きてくるのを首を長くして待っていました。
そして、6時30分。
愛娘が起床。
「おぉ! やっと起きたか!!!」
・・・
「あ、Kちゃん! あそこに何かあるよ!! サンタさんが来たんじゃない?」と張り切る僕。
知らんぷりして、ママにぐずる娘。
さらに、「あぁ!!! こんな大きなのがあるよ!! ほら、何かなぁ!! 開けてみる!? サンタさんありがとー!!」とサンタさんがきた事をアピールする僕。
さらにぐずる娘・・・
10分ぐらい、そんな事を繰り返して、やっぱりダメかぁ・・・と納得する僕。。。
やっぱり、まだサンタさんを理解してくれませんでした。(それもそのはず娘はまだ1歳半・・・
)
来年はもう少し理解してくれるようになるかな・・・。
ただプレゼントのおもちゃには大喜び!!
おう朝から「アケテ、アケテ!」と箱からおもちゃを出してくれと大騒ぎでした。
そしてこれが僕と嫁さんから。
ひとしきり遊んだあとは元気に保育園へ行ってくれました。
また今晩も一緒に遊ぼうっと
・・・
って僕のほうが楽しんでたりして。。