今日は自社のパパイアハウスをご紹介します。
今、ここのハウスは植え替えの時期で、立派なパパイアの木はありませんが、来年にはもう出荷が始まります。
一本の苗木をこんな風に地面に平行に寝かせて植えつけます。
これは夏に植えつけたパパイアの木。
もうすでに実がついています。
これがまだ熟れる前のパパイアの果実(ちょっとお年寄りの木ですが・・・)
品種はサンライズ・ソロ。 (なんとなく宮崎らしい名前ですよね)
そしてこれは、料理用パパイア。 品種はレッドレディー。
この木も、今期の収穫は終了。 もう残り物しか実がついていませんでした・・・
実は、パパイアには品種がたくさんあって、果物として食べたほうがおいしい品種、野菜として食べたほうがおいしい品種といっぱいあるのです。 これはあまり知られていないかもしれませんね。
ついでに、他のものもご紹介します。
これはコーヒーの実。 同じハウス内にコーヒーも植えてあります。
将来的には有機栽培コーヒーも作る予定です。
これもほとんど、収穫終了。
他にも、日向夏みかん、温州みかん、台湾バナナ・・・などなど栽培しているので、また次回ご紹介しま~す