NSCでは2020年度入学生募集中星

 

NSCと聞くと「芸人を目指す人が通う学校」というイメージですよね?!

 

ですが!!NSCには「エンタメ業界で働きたい!」

「お笑いに関わる仕事がしたい!」と考える方向けの

「裏方スタッフを目指す」ビジネスコースというものがあるのですびっくり

 

そんなビジネスコースの1年間について

2019年度を例にご紹介します爆  笑上差し

(※毎年同じではなく、変更がある可能性がございます!)

 

今回は前期編ということで4月から9月までをご紹介あしあと

 

4月

NSC生活スタートキラキラ

 

入学式はお笑いコースと合同で行いますキラキラ

42期はNGKで入学式を行いましたおねがい

 

 

そして初日の授業は入学ガイダンスと自己紹介などをおこないます照れ

 

5月

本格的に授業が始まりますOK

 

前期は座学がほとんどになりますが、

エンタメ業界で活躍されている

作家の方やディレクターの方などが講師として

授業をしてくださりますおねがい

 

 

業界について詳しく知らなくても

エンタメ業界の職業についてや

企画書の書き方についてなど基礎も学ぶことが出来ますのでご安心くださいおねがい

 

そしてよしもと芸人さんの授業や

 

 

よしもと社員の授業もあり、

 

 

よしもとについても知ることができます照れOK

 

 

6月

初の現場実習ルンルン

 

6月に初めての現場実習を行います合格

お笑いコースの現役生が出演する初お披露目ネタイベントキラキラ

 

そのイベントの作家を担当したり、

進行、受付、収録用のカメラ、音響補助、照明補助など…

ビジネスコースは裏方スタッフとして参加しますおねがい

 

 

もちろん実習前に舞台について知る授業があったり、

事前に打ち合わせやリハーサルも行います爆  笑

 

 

 

座学だけでなく、現場で実際に体験することで

学ぶことがたくさんあるのですごくいい経験になりますお願い

 

7月

現役生企画・制作の配信番組に挑戦炎

 

よしもと芸人さんを起用した配信番組を企画し、

実際にその企画を生配信する授業がありますルンルン

 

2019年度は

「からし蓮根オーディション~2代目はわしらばい!~」

と題し、からし蓮根さんを軸とした企画を考案し

実際にLINE LIVEで生配信しました爆  笑

 

 

カメラや音響、フロアディレクターやADなど

すべて現役生が担当びっくり

 

企画については事前に作家さんの授業で

アドバイス等いただきながら考え、作っていきます合格

 

 

よしもとの芸人さんに自分たちが企画した配信番組やイベントを

実際にやってもらうことが出来るのがNSCビジネスコースならではニヤリルンルン

 

時期やスケジュールによって来て頂く方は異なりますが

1年間でたくさんのよしもと芸人さんと配信番組やイベントを

行う事ができますびっくりキラキラ

 

8月

漫才劇場のイベントに裏方スタッフとして参加星

 

2019年度は漫才劇場のイベント

「マンゲキフェス」に裏方スタッフとして参加しました流れ星

 

受付やグッズ販売、客席誘導、進行補助など…

いろいろなセクションで稼働させて頂きました爆  笑

 

 

よしもとの社員や外部のスタッフの方から

より深くよしもとについてやエンタメ業界について学ぶことができ、

実際に体験することで自分の力になっていきますグッ

 

9月

賞レースの予選のお手伝いに参加?!炎

 

ビジネスコースではキングオブコントM-1グランプリ

R-1ぐらんぷりTHE Wなどの

賞レースの予選のお手伝いに参加させて頂きますびっくり

 

 

いつものイベントや配信と違い、

賞レースならではの空気感を感じることができ、

とってもいい経験になりますおねがい

 

賞レースのお手伝いだけでなく、お笑いライブのお手伝いなど

様々なお手伝いがあるので授業にプラスで

よりたくさんのことを学ぶことができますチョキキラキラ

 

 

今回は4月入学から9月までの前期を紹介させて頂きました爆  笑流れ星

次回は10月から3月の卒業までの後期を紹介しますニコニコ上差し

 

お楽しみに~~爆  笑星