料理をするときに必要な「調味料」
「どれも同じ」ではないとご存知ですか?
子どものココロとカラダを創る!
食べる筋トレ・インストラクター
佐々木亜矢子です
5歳の我が子の偏食の悩みを解消!
2週間で子どもが生まれ変わる食事法を
お伝えしています
今回は
子どもの能力を覚醒させるのに大事な
「食事」の基本の基本
調味料の選び方をお伝えします
揃えたい基本の調味料は5つ!
・味噌
・醤油
・塩
・酢
・油
食材を全て質の高いものに
一気に変えるのは難しい。。
だったら、手始めに
基本の調味料を
本物に変えてみませんか?
この調味料を本物に変えるだけで
料理の質がアップするだけでなく
ものすっっごく
美味しくなるのです!!
それをみなさんに感じて欲しい
そう思います。
では、本物の美味しい調味料を
選ぶポイントは?
①味噌
大豆・米(麹)・麦(麦味噌の場合)・自然塩
だけでできているもの
昔ながらの製法でできているものを選びます
②醤油
⭕️大豆、小麦、塩だけで作られているもの
❌アルコールが入っているもの
❌原材料に脱脂加工大豆と書かれているもの
❌果糖ぶどう糖が添加してあるもの
③塩
海水から作られた自然海塩
岩塩より海塩が私たち日本人には 合っています
できれば天日干しのものがオススメ
④酢
米から作られる米酢か
梅干しをつくるときにできる梅酢を使います
りんご酢やバルサミコ酢も使いやすい
⑤油
普段使いしたい油はごま油か菜種油
もしくはオリーブオイル
玉締め法で作られているものが望ましいです
ドレッシングなど加熱しないものには
亜麻仁油やエゴマ油もたまにはいいですね☆
本物の調味料は、
本物の味がする
これから成長していく子どもたちには
本物の味を伝え、覚えてもらいたい
これらの本物の調味料は
普段あなたが買うものよりも
少し高いかもしれません
でも考えてみてください
こだわりの材料で
昔ながらの製法で
職人さんが手間暇をかけ、
年月をかけて
熟成・発酵させた
本物の調味料と
安い材料で
アルコールなどの
添加物を入れ
無理やり発酵を止めるなどの
人工培養された、
酵母菌を使うことで
数ヶ月で作られた
どこでも手に入る
残念な調味料
値段が違うのは
当たり前です
「食べたものでカラダは作られる」
本物を食べれば
人間として本来あるべく
カラダになるのです!
本物を食べれば
人の本来の能力を
覚醒できるのです!
あなたはお子さんに
どんな未来を手渡したいですか?
最後まで
お読みいただき
ありがとうございました
====================
食べたものでココロとカラダは創られる
子どもに最高の未来を手渡すために⭐️
筋金入りの我が子の偏食で悩んだ
管理栄養士がお伝えする
子どもが生まれ変わる食事法
食べる筋トレ・インストラクター
佐々木亜矢子