新年早々長男が流行性○○にかかりました

去年の全く同じ時期に私は悪阻、長男&次男は胃腸炎からのインフル、夫はインフル…手伝いに来てくれた義母もインフルと悪夢のような数週間を過ごしました

なのでインフルとノロばかり恐れていたのに全然違うもの!

長男の幼稚園は流行性のものがあってもほとんど流行らないのだけど、どこでもらったんだろうー???
それでも予防接種をしていたお陰で症状は、かなり軽くめちゃくちゃ元気です

そうは言っても「寝てて〜」と思うのだけどね…
そして次男(予防接種済み)&三男への感染も最初は恐れていたけれど、ある時から『家庭内で完全隔離なんて無理‼︎いずれかかるのなら今、やってしまえー!』と、どうにか気持ちを切り替えることが出来…
三男は、ともかくお兄ちゃん大好き次男が兄から離れられるわけがない!
今は、みーんな普通に一緒に生活しています!
明日から新学期ですが、もちろんお休み…
カオス間違いなし!
ということで夫が
「今のうちに気分転換しておいで〜」と言ってくれたので、三男の授乳間隔である3時間、1人でフルにおでかけさせてもらいました!
スーパーの資源回収
郵便局
オフハウス
ショッピングモール
1人だとほんとーに身軽にあれこれできて大満足!!

とは言え、物足りなさや「ママ!」という声にいちいち反応してしまうのはありありなのですがね

おかいもの中も子どもたちのことばかり!笑
ずっと“行きたいな〜”と思っていたオフハウスのセールも行けました

激混み覚悟だったのにガラガラで拍子抜け

お陰で、ゆっくり見れたしいっぱい買っちゃった

久しぶりに少しだけ買取もお願いしたのだけど、
サマンサタバサのショルダー
クレイサスのトート
などなど、新品同様なのに全部で68円

ありえなーい

お店の人、ちゃんと分かってるかな??
夫に言ったら「フリマアプリで売った方がよっぽど高く売れるんじゃない?」と呆れられました

オフハウスの購入品、また後で載せますね〜

ちなみに夫は急遽仕事が入り会社に向かいました

子どもが体調崩すととにかく凹む私ですが、だんだん強くなって来たよー

すべては、捉え方次第さ〜
だね


冬休みは延長となりますが…
母、頑張ります

子どもたちと24時間一緒に居られる時間を大切にしよう

今朝の風景

大人はスタバ

ドリップと抹茶フラペチーノはクーポンを使ったのでグランデサイズ&全部増量

11日からの桃のフラペも絶対飲みたいけれど、いつになったら長男の外出許可でるかなー?

ひきこもりも1人で3人のお世話は大変だけど、その分楽しいことも沢山あるので苦ではないです
