すこーしだけのんびりな午前中です

やることは山ほどあるのだけどね…
ここ数日ハードすぎて
ど〜しても珈琲タイムを作りたくて子供たちには(長男は体調不良により幼稚園お休み中〜)録画した仮面ライダー(長男リクエスト)&アンパンマン(次男リクエスト)の二本立てを見せています


結局2人とも両方好きなのでウハウハ

普段テレビはEテレくらいでDVDはパパとのお留守番中もしくはヘアカット中くらいしか見せないのだけど(テレビ見すぎると長男がすぐ頭痛を起こすのでね)今日は特別

最近次男がDVDの存在を覚えたらしく、DVDリモコン持ってきては『アンパンマン!アンパンマン!』とアンパンマンコールが始まります

私が録画予約しようとDVDリモコン持っただけでもアンパンマンが見れると思って大騒ぎ

なので録画したドラマも子供たちのお昼寝中しか見れません

(まぁ、子供たちが起きていると集中出来ないので、もともとあまりみないけどね)
時間があったらコレ見たいんだー

今日スタートの石原さとみちゃんのドラマも気になるー

次男の話に戻りますが
最近一番厄介
なのが次男です


2歳2ヶ月、まさにイヤイヤ期真っ只中

基本的に1日中『ギャー
ギャー
』






まさに怪獣



イタズラしてるか、泣いてるか、叫んでるか…
リモコン持ったら「アンパンマン
」

キッチンに行ったら「バッ
」←バナナ

パントリーに行ったら「せんべぇい
」←お煎餅

冷蔵庫開けたら「ジュッ
」「ちっ
」←ジュースとチーズ


全然呼んでいないのに冷蔵庫開けたり、電子レンジ開けただけで
「えっ?!ママ、な〜に〜??」
と駆け寄ってくる、とってもかわいい勘違い野郎です

すっごいかわいいんだけど、料理の度に、それで、何ももらえないと、その都度ギャン泣きなので、それはそれは大変なのです



なので極力冷蔵庫は開けない、キッチンへ行く時もソーッとソーッと…。
確か長男も冷蔵庫開ける度に『ぐんぐるちー
ぐんぐるちー
』(←ヨーグルト)とそれはそれは鬼のような形相で泣き叫んでたなー




今となれば笑い話

なので、この次男の大変さもいつか絶対笑えるはず

夫に話すと既に大爆笑だけどね

次男を見ていると本当に本能のまま生きてるんだなーって思います

見習うべきところも多々あるのかも

さて今日は様子見でのお休みなので元気すぎる長男と昨日からはなたれ小僧の次男とただただかわいいだけの三男のママ、今日も1日頑張りますかっ

やっぱり私、こういう時間がないとダメだわー
