今日も長男が幼稚園から帰ってきた後、バス停付近でお友達と少し遊んで16時にはお風呂直行



大仕事が終わってしまうと本当、気楽ー



パパは子供たちをお風呂に入れる為に「19時には帰ってる
」とか周りに言ってるけど実際帰ってくるのは19時59分とかなんだよね…
←ギリギリ19時台。


3900円の物を買ったのに3000円くらいって言う人みたい。
で、その後パパだけお夕飯食べて子供たちにおもちゃのお片づけさせてお風呂ってなると寝るのが21時過ぎるのは確実で(パパとだとお風呂も時間かかるんだよね
)いちいちヤキモキしてしまうので長男次男はパパの帰りを待たずにお風呂に入れちゃうことにしました


(今のところ、そのタイミングで三男がちょうど寝ていてくれるので助かっています
)

それで三男のみ、パパに入れてもらう

パパを待つと私もいつまで経ってもお風呂に入れないしね

昨夜もこんな感じで18時半就寝で12時間寝た子供たち

今夜は、どうかなー

昨日夕方からずーーーーーっと寝ていた三男も夜、暫くパパママ独占して遊んだら満足したのかいつも通りコテッと寝てくれて助かりました

長男は本当寝ない子で寝かしつけようとすると反り返ってギャン泣き&悲鳴でとにかく苦労したけれど

(あの時期が今までの育児の中で1番大変だったかも
)次男三男は、よく寝てくれるのでラク





寝ない子は大きくなっても寝ないというか、本人曰く寝たくないんだって

(幼稚園に行くようになれば疲れてさすがに寝るけど、やっぱり寝たくない気持ちが強いみたい
)

って、お兄さんたちせっかくお風呂に入ってサッパリしたのだから、あまり暴れないでおくれ


