前記事の続きです

お昼頃、夫と子供たちと合流してランチは長男のリクエストでビッグボーイへ

三男、回転寿司、フードコートと続いて3回目の外食でしたが3回ともソファー席でスヤスヤ

さすがうちの子



(産後、しばらく外食は無理
とかうちは多分ないよね
と夫と産前から話していた通り
)



お陰で、ゆっくりいただけました

夫はトリプルグリル

だったのだけど、長男にハンバーグ、次男 にチキンをあげていたので実質ビーフのみ

その分、セットのサラダバーのサラダやカレーを何度も何度もおかわりしていました

わたしは三種のチーズのハンバーグ

こちらも夫と長男にお裾分け

とろ〜りチーズが美味しすぎたー

あとはポテト

ドリンク&サラダバーのサラダやカレー、デザートもモリモリいただきました

子供たちがいただいたおもちゃ

我が家は次男、三男が7月生まれなのでバースデー特典(翌月までOK)としてパフェとアイスをいただいちゃいました

しかも花火までついてたー

これ美味しかったー


ふらりと入った割に何だかとってもお得にお食事が出来、大満足でした

こんなにイロイロサービスがあるなんて知らなかったー



我が家、8月はビッグボーイがかなりお得だわ



ランチ後は帰宅してお外遊び

長男は自転車、次男は2歳のお誕生日にプレゼントしたストライダーを初おろし

母はキックボードに初挑戦



子供たちよりはしゃぐ



ご近所さんに笑いながら(笑われながら?)挨拶される





あまりに楽しそうだったのか近所の子供たちが集まってきて「僕たちにも貸して〜」と言われる

草むしり中の夫、苦笑い

思う存分身体を動かした後は(やっぱり身体動かすの好きー!)また、ちょこっとだけおでかけ

近くに新しくオープンしたホームセンターへ

ずーっと行きたかったのだけど混んでいるところには三男を連れて行きたくないので落ち着くのを待っていました

新しいお店って本当わくわくしちゃう

商品の陳列だとかもオシャレで夫も気に入ったみたいです

また行こうー

3人育児は予想通り(予想以上に)大変ですが、私、お仕事と同じように忙しい程燃えるタイプなので何とか楽しみながら毎日頑張っています



大変な時こそ、やり遂げた後の達成感だとか半端ないしね

まだまだ母親としては未熟だし上の子達に我慢させてしまうことも多々あるのだけど夫も子供たちもすごく協力してくれて助かっています

ベビーベッド以外で三男が泣きだすとベビーベッドに置いてあるメリーを外してわざわざ持ってきて鳴らしてくれる長男

ヨシヨシしたり、チューしたり、相変わらず弟大好きなちいちゃなお兄ちゃん

こうしてみんなに愛されながら大きくなっていくんだね

子供たちがどんどん大きくなることが嬉しい反面、既に寂しい母ですが、これからもずっとすっと子供たちの1番近くで成長を見守れることに感謝しつつ、家事に育児に奮闘していこうと思っています

昨日、夫とも話したのですがいつ何が起こるか分からない世の中なので、こうして健康で家族そろって過ごせることにちゃんと感謝しなきゃだよね
確かに大変だけど
本当大変だけど
この上ない幸せな時間を過ごさせてもらっているのだから文句なんて言っていられないよね




