{71BA5191-4711-4E5F-83CA-EAF50009668C}


いよいよ今日から7月

という事で我が家の三男坊は7月生まれ決定です

朝、夫が「俺、絶対6月中に生まれると思い込んでたわ!」と…。

はい。私もです!

早産を懸念していたあの正産期前のヒヤヒヤ感はなんだったんだろうー

でもそれだけ慎重に過ごしてきたからこそ今を迎えられているのかもしれないし

本当いつ生まれるか分かりませんが、あと少しで会えるよね

今朝も幼稚園の先生&バスの先生が気にかけてくださってありがたい限りです

周りのみんなの一言一言が本当に励みになります

もういつ生まれてきても良いよー

と思ってはいるものの、今日の午後だけはパパが出張で居ないので、ちょっと待ってねーなんて勝手なことばかり言ったり

でもここまで来たら、子供達さえちゃんと預けられれば、最悪、私は1人でも頑張ろうかなと覚悟を決めたり…

もちろん夫にずっと傍に居て欲しいけど、子供達の引き渡しの間は1人になるわけだしね…

先週までは全然だったのに、この一週間で、だいぶいろんな覚悟が出来ました

いつ会えるのかなー





そして今週も長男のお弁当を無事作れてホッ


月~木

{00F17B3C-2CF9-44FE-81A4-E09FD65FE8D9}


そして今日

{F45EC850-DD21-431B-9F69-2F5481719791}


今週は給食(基本週1回)がお休みなので毎日お弁当でした

うちの長男おしゃべりばかりしていて食べるのが遅いらしいので

量は、かなり少なめに
(量的には全然足りないと思うのだけど)

ミニトマトは自家製(おかげさまで先週月曜日から2~4つずつですがコンスタントに収穫出来ています!まだ長男のお口にしかはいってないけどね)

そして毎日入っている梅は母作

長男のお気に入りです


今日も素敵な1日になりますように