今日で6月もおしまい

“今週は、どんな一週間になるんだろう~
”
”と過ごしてきましたが
もう昨日今日辺りからは…
今日は…

今日の
午前中は…

午後は…

今夜は…

みたいな

予測不可能となっています

子供達を預けることを考えると昼間のうちに何か兆候があってほしいな…
まだまだ生まれる気配は、ありませんが

今日生まれればギリギリ6月生まれ&次男と同じ30日生まれ

明日以降なら次男と同じ7月生まれ

さて、どうなるんでしょう

兄弟で同じ月生まれだとサークルや幼稚園でのお誕生日会を一緒にやってもらえたりして、それはそれで楽しいかな?とも思っています



今のところ普段と変わらずなので、この感じなら7月になりそうな予感

次男と三男は1歳10ヶ月差だと思い込んでいましたが今日で1歳11ヶ月差に

今まであまり意識しませんでしたが、そう考えると細かいこと含めいろいろ変わってきますよね
あとは星座だとか

改めてお誕生日って、なんかすごいなー

そんな今日は長男の幼稚園の参観日です

長時間立ちっぱなしは、さすがにちょっとしんどそう&周りに気を使わせてしまいそうなので私は我慢

代わりにパパがお休みをとって行ってくれました

ついでに次男も一緒に連れて行ってくれたらもっとありがたかったけど

「えっ!?やだよ!
」
」と、はっきり断られました

まぁ、その代わり帰りに大量の買い出しをお願いしたので良いかー

パパ、よろしくお願いします

陣痛待ちの今の時期は、こういう行事や夫の会議&出張があると本当にドキドキします

ピンポイント

この数時間で何かあったら、どうしよう
と
と
でも今日の午前中の参観日と明日の午後の夫の出張(県外)が終われば、とりあえずひと段落なので気持ち的には安心出来るかな

今は、とにかくリラックスして、その時を待ちたいし、待とうと思えるようになりました

最近続々といただいているリア友ちゃん&ブロ友さんからのLINEやメッセージが本当にパワーになっています
いつもありがとうございます♡
年少さんの頃は風邪や喘息、副鼻腔炎ですぐにお休みばかりしていた長男!
年中さんになってからは4月に1度熱を出して(恐らく予防接種の副作用)お休みしただけで5月、6月は皆勤賞です

去年からは想像も出来なかった快挙



それだけでとても嬉しくなっちゃいました

(朝から幼稚園のシール帳を見てニヤニヤ
)
)最初は出産でバタバタするので7月に入ったら夏休みまで幼稚園を休ませてしまおうかとも思っていましたが幼稚園大好きな長男にとって、それはかわいそうだし、幼稚園に行くことで気分転換にもなると思うので、産前産後も出来る限り通わせたいと思っています

まぁ、それは母次第な感じもしますが

最後に昨夜も会議~の飲み会だった夫!
合間に一度帰宅し子供達のお風呂をすませ、また飲み会に戻ったもののアルコールは飲まずに帰ってきてくれました

昨夜のお土産はサークルKのパンやスイーツ

と何度も誘われましたが時間が時間だったので泣く泣くガマンし、今朝いただきました

2回目のベイクドチーズケーキは安定のおいしさ

すっぱ~いレモン蒸しケーキはウケ
を狙ったらしいのですが普通に美味しかったです
すごいレモンだった

を狙ったらしいのですが普通に美味しかったです
すごいレモンだった

冷やしていただいたのだけど、それが大正解

山田優さんコラボの紅芋の濃厚タルトは、オヤツにいただく予定

絶対美味しいよね

さて夫が帰宅するまで次男とのんびりしまーす

体調が良ければ、せっかくなのでランチとかお茶とか行きたいけど、どうかな~

