おはようございます

今日は早朝から街の清掃活動
があり参加して来ました


と言っても家の前の水路をご近所の皆様方とちょちょいのちょいって掃除するだけなのですがね

今日の参加者は女性率が高めで楽しいトークの場となりました

こういうのも良い気分転換






さて、昨日は義父に送っていただき17時少し前に帰宅した子供達

約8時間ぶりの感動の再会~

と思ったのですが2人共爆睡

起きてからも次男が私を見て「あー!」(ママだー!)と指差したくらいでママにべったり~みたいな感じもなくいたって普通

寂しかったのはママだけだったようです

長男はともかく!
次男まで…
ちょっと寂しかったゾ~
いつも思うけど我が家の子供達は逞しいらしいです



まぁ、そういう風に(大袈裟に言うとどこでも誰とでも楽しく過ごせるように
そして生きていけるように
)育てているつもりなので理想通りと言えば理想通りかな





なので寂しい反面、安心もしました

そんな昨日は動物園に連れて行っていただいたそうで、お土産話を沢山聞いたよー

義父からは何をしたとか全く聞いていないので長男からの情報が全て

それをいろいろつなぎ合わせて、あそこの動物園かなー?なんて考えています

それがクイズのようでまた面白い

「パンダさん居た!」
→えっ?!上野?笑
「僕の持ってるカピバラさんのタオル売ってた!」
→あっ!じゃあ前に行ったあそこ??
みたいなね…

で、結局パンダさんと言うのはパンダの乗り物のことだったのだけど、お土産話を聞くのがとてもとても楽しい時間でした

りんごジュースもパックのを2つとペットボトルを1つ買ってもらっただとか、お昼は原っぱでおにぎりとみかんを食べたとか…
次男は○○と○○でうんちとおしっこが出て○○でオムツ替えてもらっていたとか




そして今日もたった今、義父が迎えに来て下さり2人共出発





早起き次男はチャイルドシートに乗せられると眠くてギャン泣きだったので迷ったのだけど長男がどうしてもと言うし、クンクン(お気に入りのパパのスウェット)を渡したら泣き止んだので、そのまま連れて行ってもらいました

なので、ちょっぴり心配なのだけど車で沢山寝て元気に遊べると良いね



さて、おひとり様2日目

私は、どうしようー

美容室、買い出し、衣替え、子供部屋の整理、大掃除、出産(入院)準備、お庭の草むしり…やりたいこと、やるべきことは山のようにあるのだけど…