行ってきました~

10時頃着いて5番目で待ち時間もそれほどなく30分くらいで呼ばれたので良かったです

さすが平日

これ土曜日だと多分診察は午後になること間違いなしなのでね



そしてドキドキの結果は順調でした

もうね~待ってる間もひたすら神頼み

なので本当に安心しました

昨夜から何かするごとに、もし切迫で緊急入院なんてことになったら…

明日は子供たちとこのお布団で眠れないかも…

今朝も長男のお弁当詰めながら、このお弁当箱洗ってあげられるかな?

お風呂掃除しては今夜もみんなでお風呂に入れるかなー?

もう、そんなマイナスなことはがり考えていました

それ位、夫不在の今、入院なんてするわけにはいかない

との思いからの不安…

なので本当に本当に良かったです

常に「おばあちゃんどうか守ってね」とずっと心の中で祈っていたのだけど、そしたら突然長男が「昨日の夜○○ばぁばが死んでない夢を見たんだ~」と言い始めて

「そうだよねおばあちゃんは、いつも見守っていてくれてるもんね」と話をしました

最近の長男、よくおばあちゃんの話をするんです

本当に、きっとすぐ近くで見守っていてくれてるのかもしれません

おばあちゃんが亡くなったとほぼ同時くらいに分かった今回の妊娠…

おばあちゃんが繋いでくれた命

絶対に絶対に大切にしたいです

おばあちゃん、ありがとう

これからも見守っていてね

29w0dの健診結果はベビちゃんが3週間で約600gも増えて1500gになっていました

やっぱり全体的に大きめちゃん

次男出産時に赤ちゃんの体重の大切さ(35wでの早産になってしまったけれど体重が2500gを超えていたので未熟児扱いではなかった!)を知ったので体重が増えているとすごく安心します

出産予定日が近い妊婦さんと比べると「3人目の割にスマートと言うか、まだあまり妊婦さんって分からないよねー」とよく言われるので少し不安もあったけれど先生には「お腹もだいぶ大きくなりましたねー」と言われ一安心

前回、前々回と3週間で2kgずつ増えていた体重も今回は800g増でした

私は長男の時の体重管理がストレス過ぎて2人目以降は健診の前夜と当日くらいしか食事制限をしていないのですが、見事に今回の体重の増え方が次男の時と一緒

先生も体重に関しては全く触れずでした。

そしてやっぱり水分摂取が少ないのか、おしっこが少量で尿蛋白が今回初の++

それでも血圧は正常&浮腫みもなしで触れられず~

こちらも長男の時に1度だけありました

健診の後3つの母子手帳を並べていろいろ見比べるのは楽しいし、とても参考になります

自分の体質や傾向などが分かる気がする

そして毎回チェックしていた内診!
今回は珍しくありませんでした

あったらあったで何か異常なのかと心配になるし、ないとないで大丈夫かな?と不安になったり…気持ちが忙しいです

それでも次回の2週間後の後期検査でやっていただけるようなので良いかな

(いよいよ2週間ごとの健診になります)

子連れは何かと大変なので次はパパも是非とも一緒に行っていただきたい



検診が終わるとパーーーーーッとお出かけしたくなるのですが何だか心配しすぎて疲れたので
コンビニだけ寄って帰宅しました
(次男も帰りの車で寝ちゃったしね)

コンビニでは、ご褒美スイーツということで

モンテールのプリンの生どら
ゼブンの生キャラメルエクレアと…

↑この2つは何度リピしたか分からないくらい夫婦揃ってお気に入り

オススメです

{BE848B0A-98DD-4E78-AE3D-5A80A8A3C2D2}


あとは久しぶりにセブンドーナツ

{A3209758-D9BE-423B-84D7-784E1061C253}

お写真だと何だかよく分かりませんが
いちごや抹茶など長男が好きそうなものをいくつか


そしてずっと気になっていた雑誌
Sweet5月号

{4F28A9F5-BC5E-4175-8E35-BBA92EE6F1FB}

もちろんお目当ては、こちらの付録

{056BE37C-4016-45DD-906F-3E63C7187F58}


大好きなショッキングピンク~
そしてFURLA
可愛すぎる

それに想像以上に高級感があって付録とは思えません

{3FB6FDAC-4D72-4FD8-8C98-F6F9F255B4CA}


中は、こんな感じ

{ED392A1B-AC73-4100-AF90-6AC22374B286}

母子手帳ケースはあるので貴重品などを入れようかなー


既に入手困難なところもあるみたいですがこちらでは普通に手に入りました


あまりの可愛さに使うのが勿体無いので無駄にもう1つ欲しいくらい


雑誌の方も楽しみ楽しみ


コンビニでは熊本地震の募金もしてきました

大金を一度にドーンは、なかなか出来ないので募金箱を見つけるごとにお財布にある小銭を全部入れるようにしています

地震関連では、いろいろな報道がありますが、疲労などからおっぱいが出ないとかベビちゃんのミルクが足りないとか…ベビちゃん関連のことが1番心がいたみ、その都度涙してしまいます

そしてそのことばかり考えてしまう…

地震の真っ最中に生まれた新しい命の記事にもナミダ、ナミダでした…

どうかどうか1日も早く平穏な日々が訪れますように…




さて、私は順調だったからと言って気を抜かず、次男が起きるまで、そして長男のお迎えまで体力温存したいと思います

ちょっと腰も痛いのでね