月末&良いお天気なので、お掃除スイッチ入りまくりの今日この頃です

今、話題のキッチンリセットや朝活などもすごく気になっていて出来る範囲で真似っこしてみたり

お掃除は、もともと大好きなのだけど…
空白の2~3ヶ月(悪阻)があってからマイホームが本当に汚れた&細かい傷だらけで

お掃除が追いつかない~

もう気付いた時にちょこちょこやっていくしかないよね

ちなみに今日の午前中は




よ~く見ると壁紙にも汚れや小傷が

各種お掃除アイテムが欲しいので、今、ホームセンターに行きたくて仕方ないです

長男もノリノリでお手伝いしてくれたよ

いっぱいお仕事したせいか、おひるごはんは普段の倍くらい食べていました

お手伝いどうもありがとう

今は二人ともグッスリお昼寝中

次男はお昼ごはんの後片付けをしていたら既に力尽きていました

今日は午前中にちょうど保険屋さんが来たのだけど「全部ホワイトで統一されていて本当に綺麗で素敵なお家ですね~!綺麗に保たれていて、お子さん、壁とか汚したりしないんですか?」と言われ余計にお掃除スイッチが入りました!

やっぱりお世辞でもキレイと言われると嬉しいです



もっともっとキレイにしよう

ちなみにトイレは特に気を配るようにしています

ただでさえ長男が汚すし、トイレをキレイにしておくと目のキレイな子が生まれると言われているので長男妊娠中からトイレは、いつもピカピカ



お掃除って、やり始めると本当細かいところまで気になって止まらなくなっちゃうんですよね

無理し過ぎないようにしなくては

と自分に言い聞かせる為にも子供たちのお昼寝中は私もなるべく横になるようにしています

ちなみに今は片岡愛之助さんと藤原紀香さんの結婚会見を見つつのブログタイム

結婚式だとかもそうなのだけど幸せそうな、お二人を見ているとこちらまで幸せになっちゃう

紀香さんすごく綺麗

お掃除繋がり?で最近はゴミや資源なども、なるべく溜めずにこまめに出すようにしています

やっぱり余計なものを溜めておくと運気も悪くなるような気がして…

私の住んでいる県はゴミの量が1番少なかったみたいなのだけど、確かに資源に各ポイントが付くようになってから我が家のゴミも格段に減ったような気がします

ダンボール、新聞紙、雑紙(商品タグなども)ペットボトル、缶、食品トレーなどはスーパーに持っていけば全てポイントが付くし

ビンや牛乳パック、衣類などは無料回収

ポイントが付くようになってからは分別も徹底的にやるようになったし

(夫もかなり協力的
)

1番はポイント目当てというのは否めないけどゲーム感覚で楽しんでいます

食べ物を無駄にしないのは我が家のポリシーだしね



そうそう

長男の新学期の準備も始めました

と言ってもほとんどやることはないのだけど…
上履きを新調



穴の空いたお洋服なども、お洗濯してから、ちゃんと御礼を言って手放すんです

それは私も子供たちも見習い中

そして『お箸がちゃんと使えるようになったら、お弁当のお箸もトッキュウジャーにしてね
』と以前から長男に言われていたのだけど、気付けば本当に上手に使えるようになっていたので(幼稚園様々
)年中さんからはトリオセットではなくお箸だけにしようと思っています



給食の日は汁気のあるものもあるので引き続きこちらのトリオセット

あとは幼稚園用の靴や長靴も洗わなきゃっ

そして春物の幼稚園用のお洋服の記名の確認

気付けば春休みも10日以上終わってしまい、残り5日



さっき夫も「春休みらしいことしてあげたいんだけどな~」と言ってたけど…なんせ夫のお休みがない



旅行は無理だし、実家は里帰りというほどの距離でもないし…そういえば最近行ってないな~。
どうしようかなー

明日辺り市内の桜が開花との予測が出ているので、お花見は行きたいなぁ
