仕事を早く終えた夫が長男を連れて買い出しに行ってくれています

(最近帰りが早くて本当嬉しい!)
私は置いていかれてグズグズな次男坊にお先にお夕飯を食べさせ中~
今日で1歳8ヶ月

だいぶ1人で上手に
食べられるようになって…きた…かな…

食べられるようになって…きた…かな…

1人でイロイロやりたいお年頃にはなってきたこと間違いなしです

手を出すと怒る
そして泣く
そして泣く
拗ねる
いじける
いじける
まぁ大変

どうしても出来ないと「はい!どーじょ!」とかなり上から目線で
お茶碗とスプーンを差し出してくるので、それをひたすら待つのみ~
お茶碗とスプーンを差し出してくるので、それをひたすら待つのみ~
あたり一面えらいこっちゃは当たり前です

まぁ、楽しく美味しく食べてくれるのなら良いです

そんな今夜のお夕飯

ご近所さん達と立ち話をしている間、余熱で味を染み込ませておいた肉じゃが

お味噌汁(玉ねぎ、ワカメ、お豆腐、えのき、ネギ)
肉じゃが(豚肉、じゃがいも、人参、玉ねぎ、しらたき、お麩、えのき、しめじ)
焼き鮭
素麺3種(トッピングは、きゅうり、キムチでお味は冷麺スープ、ゴマだれ、冷やし中華だれ)
カクテキ2人とも早く帰ってこないかな~



最後にお写真だけ撮ってあったので

月曜のお昼ごはん

(もやし、きゅうり、キムチ)
しじみスープ
スペシャルポテト(夫が考えたじゃがいもにチーズのせてチンしてブラックペッパーふるだけの簡単ポテトなのだけど長男の大のお気に入りで我が家ではスペシャルポテトと呼んでいます)
今回のつわり中から、お昼に夫が一度帰宅して家でごはんを食べるようになったので、お昼ごはんも毎日ちゃんと
作るようになりました
作るようになりました
次男とふたりだと残り物とかですませちゃうんだよね。
おでかけしていても12時前には帰宅しなきゃなので結構忙しいですが、パパが帰ってくるのは、やっぱりみんな嬉しいし、ダラダラ外出しないのは今の私には合ってるのかなー?と思っています

今日も午前中イオンへ行ったのですが、帰りたくないモードの長男に「パパ帰ってくるよー」って言うと、ちゃんと分かってくれるし…
もちろん夫は「適当に食べるから気にしなくても良いよー」と言ってくれるけど家族で過ごす時間は大切にしたいしね

今の生活、結構好きです






