今夜は18時半には夫帰宅~



またいつものように会社に戻るのかと思ったら今日は、さすがにもう戻らないとのことで久しぶりにゆっくりみんなでお夕飯いただけました

嬉しすぎる~



みんなのテンションも





お夕飯は予告通りお好み焼き

長男がマヨネーズと紅生姜が苦手なので、そちらは個々で後乗せ

お好み焼きは大きめのものを3枚焼いたのですが長男が想像以上にモリモリ食べてくれて夫は物足りなそうでした

確かにいくらでも食べられちゃう感じ

もっと作れば良かった~

夫には小松菜のおひたしやお漬物などのサイドメニューで我慢
してもらいました


お食事の後は子供たちがすすんで2人で協力して全て食器をキッチンまで運んでくれて(2人ともゲーム感覚でとっても楽しそうに
)夫が洗い物などの後片付けをしてくれました


ワレモノなどは内心ヒヤヒヤだったけれど、次男もちゃんと慎重に持って行ってくれたよ~

我が家のメンズ3人とも優しすぎる~





特に最近の次男は本当にお手伝いやお世話が大好き

お洗濯物を干したり取り込んだりもちゃんとお手伝いしてくれます

あとはテーブル拭いたりとか

そしてA型のせいかキッチリしていて開けっ放しなどを許さないのでドアや蓋など開けるとすぐ閉められちゃいます

お兄ちゃんの影響も大きいと思うけれど1歳半って、こんなにイロイロ出来るんだな~と驚かされる毎日です



もうかわいい盛り





たまりません

夫と子供たちは今、仲良くバスタイム

パパと長男のミスチル大合唱が聞こえてくるよ

(最近の長男はCHILDREN'S WORLDがお気に入りでよく口ずさんでいます
去年のライブの影響かな
)



これまた幸せな時間

甥っ子くんたちが長男くらいの頃も義姉の影響で、よくミスチルを歌っていて我が子がミスチルを好きになってくれることに私もすごく憧れていたんです

夢が1つ1つ叶っていく~

(お風呂のアヒルさんも憧れの1つでした
)

私たち夫婦の子供なのでミスチル好きじゃなくても音楽好きにはなると思っていたけどね

長男も次男も音楽が大好きです

夫は、よく長男とギター弾いてるけど、私もいつか実家からマイピアノを持ってきて子供たちに教えるのが夢

実家に帰ると長男も必ずピアノ弾きたがるしね
